「ミスター・ロボット」クリエイター、古典SF「メトロポリス」をミニシリーズ化
2017年1月5日 08:00
![フリッツ・ラング監督の 「メトロポリス」(1926)](https://eiga.k-img.com/images/buzz/62691/f86251e3af430f40/640.jpg)
[映画.com ニュース] フリッツ・ラングによるSF映画の古典「メトロポリス」(1927)が、ミニシリーズとしてリメイクされることになったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
「メトロポリス」は未来のディストピア世界を描いたモノクロのサイレント映画で、SF映画の原点として知られている。現在、ユニバーサル・ケーブル・テレビジョンがミニシリーズの企画開発を行っており、ドラマ「ミスター・ロボット」の企画・製作総指揮を務めるサム・エスメイルが指揮をとることになるようだ。富裕層と労働者層に二極化した未来の階級社会で、制度の破壊を企てる若い男女の物語になるという。
ユニバーサル・ケーブル・テレビジョンは1話あたり1000万ドルをかけた巨編にする予定で、これから放送局を探すことになる。ただし、エスメイルは「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」で多忙のため、同番組が終了してからの着手となる可能性がある。現在、「ミスター・ロボット」はシーズン3の制作中で、来年夏に全米放送される予定。
関連ニュース
![フレディ・マーキュリー伝記映画主役に「MR. ROBOT」ラミ・マレック](https://eiga.k-img.com/images/buzz/61488/25279dd13e3a3321/320.jpg?1478506920)
![ドラマ「MR. ROBOT」でブレイクのラミ・マレック、新作ミステリーで映画初主演](https://eiga.k-img.com/images/buzz/54042/ramimalek_large.jpg?1446873714)
![ロボットも応援に駆けつけた! 「メトロポリス」完成披露](https://eiga.k-img.com/images/buzz/20010522/metro_large.jpg?1346148076)
![ティム・バートンも期待? 「メトロポリス」記者会見](https://eiga.k-img.com/images/buzz/20010410/metropolis_large.jpg?1346148067)
![【「野生の島のロズ」評論】動物と生きる。それはプログラムではない、私の意志](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115809/9526883e5b144728/320.jpg?1739525529)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画