ベルリン金熊賞受賞作 難民の玄関口の島を映す「海は燃えている」予告編
2016年12月3日 08:00

[映画.com ニュース] 第66回ベルリン映画祭金熊賞受賞作で、第89回アカデミー賞外国語映画賞イタリア代表に選ばれたジャンフランコ・ロージ監督の新作「海は燃えている イタリア最南端の小さな島」の予告編が公開された。
ロージ監督は、前作「ローマ環状線、めぐりゆく人生たち」でドキュメンタリー作品初のべネチア国際映画祭で最高賞にあたる金獅子賞を受賞。そして、今作「海は燃えている」でもベルリン映画祭初のドキュメンタリー作品で最高賞である金熊賞を獲得した。
映画は、北アフリカにもっとも近いイタリア最南端にある小さな島、ランペドゥーサ島が舞台。漁師たちが静かに暮らす島は、ヨーロッパへ密航する難民や移民たちの玄関口でもあった。島で巻き起こる事件を、12歳の少年の視点で静かに映し出す。
予告編は、ベルリン映画祭で審査員長を務めた女優のメリル・ストリープの言葉からスタート。島の美しい海とそこで暮らす少年の無邪気な笑顔を映しながら、難民たちの玄関口という島のもうひとつの顔をカメラが捉える。難民船からの救助依頼の切羽詰まった声や、ニュース映像では見られない難民の上陸場面という、島の日常のコントラストを見るものに提示する映像だ。
「海は燃えている イタリア最南端の小さな島」は、2月11日から、Bunkamura ル・シネマほか全国順次公開。
(C)21Unoproductions_Stemalentertainement_LesFilmsdIci_ArteFranceCinema
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映