人間はなぜ権威へ服従するのか?「アイヒマンの後継者」予告編
2016年11月26日 10:00

[映画.com ニュース]ナチスドイツの最重要人物アドルフ・アイヒマンの裁判が始まった年に、実際に行われた「アイヒマン実験」の全貌を描く映画「アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発」の予告編が公開された。
1961年、社会心理学者スタンレー・ミルグラムは、「なぜ、どのようにホロコーストが起きたのか」「人間はなぜ権威へ服従してしまうのか」を実証するため、電気ショックを用いた実験を行った。「アイヒマン実験」と呼ばれたその実験は「一定の条件下では、誰であろうと残虐行為に手を染めるのでは」との疑念を実証し、社会全体に大きな影響を与えることとなる。 マイケル・アルメレイダ監督がメガホンをとり、ミルグラム博士役をピーター・サースガードが演じる。ウィノナ・ライダー、ジョン・レグイザモ、アントン・イェルチンらが共演。
このほど公開された日本版予告編では、実験に参加した被験者たちが抵抗をみせつつも、最終的には実験者の命令に従い、最大450ボルトの電気ショックを学習者に与える姿が切り取られており、理由を尋ねても彼らは、「続けろ」と言われたからと答える。後半では、注目を浴びるミルグラム博士が、社会から批判を受け苦悩する表情が切り取られており、最後には、「人はどこまで残酷になれるのか」という観客に問いかける言葉で締めくくられている。
「アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発」は、17年2月25日から東京・新宿シネマカリテほか全国で順次公開。
(C)2014 Experimenter Productions, LLC. All rights reserved.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント