青森県の名所をめぐる「ふらいんぐうぃっち」周遊型謎解きゲーム開催決定
2016年11月14日 09:30

[映画.com ニュース] テレビアニメ「ふらいんぐうぃっち」をテーマとした周遊型謎解きゲーム「ふらいんぐうぃっち ~きみと魔女の青森巡り~」が10月29日~11月30日、同作の舞台でもある青森県で開催されることが決まった。
「ふらいんぐうぃっち」は、「別冊少年マガジン」(講談社刊)で連載中の石塚千尋氏による漫画のアニメ化。「15歳になったらひとり立ちし、社会に出る」というしきたりにより、猫のチトを連れて青森の親戚の家に引っ越してきた魔女の小幡真琴を主人公に、彼女の周辺で起こる、ちょっと不思議なできごとや穏やかな日常生活を描く。
ゲーム参加者は、パンフレットと携帯電話やスマートフォンなどのモバイル端末を使い、市町ごとにステージ分けされた青森県内の名所を訪れて問題を解いていく。ステージごとに異なるストーリーが用意されており、全ステージを攻略することで、エクストラステージに挑戦できるようになるという。専用のモバイルページではキャラクターとのチャットが楽しめるほか、専用の撮り下ろしボイスも聞くことができる。なお、ゲームの進行度は保存され、期間内の中断や再開は自由に可能となっている。
プレイ料金は無料で、パンフレットは弘前市(木幡真琴ステージ)の弘前駅前観光案内所、黒石市(倉本千夏ステージ)の津軽伝承工芸館、五所川原市(石渡なおステージ)の太宰治記念館「斜陽館」、今別町(木幡茜ステージ=エクストラステージ)の道の駅いまべつ 半島プラザ「アスクル」ほか、多数の県内施設で無料配布される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント