日本の戯曲が原案の香港映画 監督&2人の俳優が語り尽くす
2016年10月31日 15:00
[映画.com ニュース] こんな座組が実現するとは!? と思った香港映画ファンの声が聞こえそうな作品「シェッド・スキン・パパ」。80年代から香港映画界を支えてきたフランシス・ン、そして現代香港映画界のトップスターであるルイス・クーがW主演で父子を演じた本作は、ロイ・シートウ監督自身が手掛けた同名舞台劇の映画化。じつは第50回岸田國士戯曲賞を受賞した佃典彦の舞台劇「ぬけがら」がこの戯曲のオリジナルで、日本人らしい曖昧な人間関係をコミカルかつエモーショナルに描き出す。そこで監督、フランシス・ン、ルイス・クーの3人に、本作の裏側を聞いた。
ロイ・シートウ監督(以下、シートウ監督):私の友達で、東京大学で演劇を学んだアンソン・ラムくんが、香港話劇團にピッタリの作品だと推薦してくれたのをきっかけに、佃さんと本作を知りました。実際、非常に面白いストーリーだったので、早速上演して良い反響を得ました。その舞台を見た映画関係者が、これを映画化すると面白いのでは、と提案してくれたことが本作の第一歩となったんです。
うだつのあがらない中年男の主人公は、母を失うとともに老年性アルツハイマー症の父の世話をすることに。父は何をするにも助けが必要で、主人公の男にとっては重荷になっていた。そんなある日、父が突然脱皮を始め、そのたびに10歳ずつ若返っていく…というストーリー。おおまかなプロットはオリジナル版と同じだが、主人公を郵便局員から映画監督にしたり、戦中に戦闘機乗りだった父の機種を変えていたり、と細かな設定は香港文化にのっとって変更している。
シートウ監督:じつはオリジナル版の郵便局員という設定は、おそらく香港ではピンとこないと感じていたんです。佃さんの親子関係が投影されている作品なので、では私が映画化するにあたっては、私が抱いていた夢だった映画監督にすればやりやすいのではないかと思い、ルイスの役は映画監督になったんです。
設定の変更があったとはいえ、作品に漂う空気は日本的、しかもコミカルな描写は往年の香港映画のよう(ちなみに監督はツイ・ハークの大ファンで、彼のワークショップで今のキャリアを学んだ)。全く違う文化のうまいミクスチャーをみてとれる。
シートウ監督:この作品で描かれる日本的な“曖昧さ”ということに、非常に興味を持ちました。それは中華文化にはみられないことでしたので。この作品に出合えたことで、香港と日本の文化交流の可能性を見出すことができたことが、私にとって喜ばしいことでした。
ルイス・クー(以下、クー):この作品で描かれることのどこまでが真実か空想か、という曖昧なところが気に入りました。映像でどう表現するのかということ、またこういった(普通の男の)役は非常にチャレンジでしたし、なによりフランシスと父子役で共演できるというのは、とても大きなモチベーションとなりました。
フランシス・ン(以下、ン):僕らはオリジナルの芝居も、香港で上演された舞台も観ていないんですが、脚本を読んでとても面白いと思い出演を快諾しました。だけど、実際にはやりたくない役…。だって、メイクが大変なのはわかってましたからね。最悪なのは10代に戻ること。僕はもう50代なのにですよ(笑)。その一方で、「早く撮ろうよ」と監督に何度も電話して急かしていた自分もいました。
このふたりをキャスティングできたのが本作の勝因と言っていいだろう。じつはルイス・クーが決まったのはかなりギリギリのタイミングだったそうだが、「この作品には“正しい配役”でないと成功しないと思ったから、待ちましたよ」と監督。
シートウ監督:7年来の友人でもあるフランシスに声をかけ、そして彼の友人であるルイスが来てくれた。彼らがこの映画のキーパーソンであることは間違いないです。
監督は舞台界では大物の演出家だが、映画は初めて。香港映画界きってのスターふたりにとって、彼の演出はどう感じられたのだろう。
クー:撮影前に入念なリハーサルを重ねたのが功を奏しました。これは監督が舞台出身だから。そのおかげで、僕たちは撮影を重ねるごとにこのストーリーに対する解釈が深まり、成長していったと思います。文字では表現できない部分を、リハーサルで確認しあうことができたことは、とてもいい経験になりました。
ン:舞台監督は非常に信頼できます。彼らは常に劇場の中のこと、すなわち舞台と観客のことを考えて演出しますから、ストーリーに集中して議論できるんです。映画監督だと画をどう撮るか、ということに特化しがちで、役者が不安になることもあるんですよ。しかも多くの映画監督は質問されることに慣れていないのか、ちょっと何かを尋ねようものなら“なんだ、文句でもあるんか!”という態度になってしまうことも(笑)。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
コンコルディア Concordia NEW
“20年間、犯罪が起きていない町”で、殺人事件が起きた――洋画ファンの睡眠時間を奪う衝撃作
提供:hulu
レッド・ワン
見たことも聞いたこともない物語! 私たちの「コレ観たかった」全部入り“新傑作”誕生か!?
提供:ワーナー・ブラザース映画
十一人の賊軍
【本音レビュー】嘘があふれる世界で、本作はただリアルを突きつける。偽物はいらない。本物を観ろ。
提供:東映
知らないと損!映画料金が500円になる“裏ワザ”
【仰天】「2000円は高い」という、あなただけに教えます…期間限定の最強キャンペーンに急いで!
提供:KDDI
グラディエーターII 英雄を呼ぶ声
【人生最高の映画は?】彼らは即答する、「グラディエーター」だと…最新作に「今年ベスト」究極の絶賛
提供:東和ピクチャーズ
ヴェノム ザ・ラストダンス
【最悪の最後、じゃなかった】最高の最終章だった…エグいくらい泣いた感動体験、必見!
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
八犬伝
【90%の観客が「想像超えた面白さ」と回答】「ゴジラ-1.0」監督も心酔した“前代未聞”の渾身作
提供:キノフィルムズ
関連コンテンツをチェック
シネマ映画.comで今すぐ見る
ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。
「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。
文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。
奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。
死刑囚の告発をもとに、雑誌ジャーナリストが未解決の殺人事件を暴いていく過程をつづったベストセラーノンフィクション「凶悪 ある死刑囚の告発」(新潮45編集部編)を映画化。取材のため東京拘置所でヤクザの死刑囚・須藤と面会した雑誌ジャーナリストの藤井は、須藤が死刑判決を受けた事件のほかに、3つの殺人に関与しており、そのすべてに「先生」と呼ばれる首謀者がいるという告白を受ける。須藤は「先生」がのうのうと生きていることが許せず、藤井に「先生」の存在を記事にして世に暴くよう依頼。藤井が調査を進めると、やがて恐るべき凶悪事件の真相が明らかになっていく。ジャーナリストとしての使命感と狂気の間で揺れ動く藤井役を山田孝之、死刑囚・須藤をピエール瀧が演じ、「先生」役でリリー・フランキーが初の悪役に挑む。故・若松孝二監督に師事した白石和彌がメガホンをとった。
内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。