河北麻友子「GANTZ:O」で過激な英語吹き替え初挑戦「感情は入れやすかった」
2016年10月30日 11:00

[映画.com ニュース] 女優の河北麻友子とモデルの英里子が声優を務めた「GANTZ:O」英語吹き替え版が10月29日、第29回東京国際映画祭の特別招待作品としてTOHOシネマズ六本木ヒルズで上映された。
これまでベネチア国際映画祭、シッチェス・カタロニア国際映画祭などに出品されてきたが、英語吹き替え版の上映は初めてで、この日限りのプレミア。英語での声優初挑戦の河北は、「緊張というか、分からないことばかりでいろいろと指導していただいた。頑張れましたか?」と不安げな表情。川村泰監督は「大丈夫。格好良かった。英語の効果なのか、アグレッシブな感じがするし、サバイバル感がより高まった」と合格点を与えた。
すると、「アクションやサバイバルが多いので、感情的なセリフは英語の方が入れやすい。けっこう過激なことも言うけれど、自然に出せたかな」と得意げな笑顔。「自分の声なので最初は不思議な感じだったけれど、見ていくうちに臨場感がすごくて見入っちゃいました。せっかく英語ができるので、日本の魅力を海外に伝えたいし、2020年の東京五輪にも生かせたら」と夢をはせた。
一方の英里子は声優自体が初挑戦だったが、「戦ったり大声で叫ぶなんて普段はないことなので、ひと皮むけて新しい一面が出せたかな」と自信ありげ。TOEIC990点を誇るバイリンガルで、「日本と海外の懸け橋になれれば素敵。吹き替えは楽しかったので、どんどん挑戦していきたい」とさらなる意欲を燃やしていた。
第29回東京国際映画祭は、11月3日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI