「オズの魔法使」の“ルビーの靴”保全のためスミソニアン博物館が募金活動
2016年10月29日 06:00

[映画.com ニュース] 名作ミュージカル映画「オズの魔法使」(1939)でドロシー役のジュディ・ガーランドが着用した“ルビーの靴”を保全するための資金として30万ドル(約3100万円)を募るキャンペーンを、米スミソニアン博物館群の国立アメリカ歴史博物館が立ち上げた。
「キープ・ゼム・ルビー(Keep Them Ruby)」と題されたキャンペーンは、米クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で10月17日(現地時間)にスタート。開始から2日で約3400人から19万ドル(約2000万円)あまりが寄せられた。
MGMの小道具部で制作されたルビーの靴は、市販の靴を赤く染め、赤いスパンコールで覆ったもの。同館で展示されているのは、撮影で使用された4足のうちの1足で、1979年に匿名で寄贈されたという。退色や型崩れ、糸のほつれといった劣化が進行しているため、素材などを科学的に調査し、クリーニングと修繕を行う。さらに、保存に最適な気温や湿度、照明などを設定できる専用のケースを用意し、2018年から再展示する予定だという。
「キープ・ゼム・ルビー(Keep Them Ruby)」キャンペーンの締め切りは、日本時間11月17日午後1時59分だ(https://www.kickstarter.com/projects/smithsonian/conserve-dorothys-ruby-slippers?token=ee9ed485)。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映