「オズの魔法使」の“ルビーの靴”保全のためスミソニアン博物館が募金活動
2016年10月29日 06:00

[映画.com ニュース] 名作ミュージカル映画「オズの魔法使」(1939)でドロシー役のジュディ・ガーランドが着用した“ルビーの靴”を保全するための資金として30万ドル(約3100万円)を募るキャンペーンを、米スミソニアン博物館群の国立アメリカ歴史博物館が立ち上げた。
「キープ・ゼム・ルビー(Keep Them Ruby)」と題されたキャンペーンは、米クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で10月17日(現地時間)にスタート。開始から2日で約3400人から19万ドル(約2000万円)あまりが寄せられた。
MGMの小道具部で制作されたルビーの靴は、市販の靴を赤く染め、赤いスパンコールで覆ったもの。同館で展示されているのは、撮影で使用された4足のうちの1足で、1979年に匿名で寄贈されたという。退色や型崩れ、糸のほつれといった劣化が進行しているため、素材などを科学的に調査し、クリーニングと修繕を行う。さらに、保存に最適な気温や湿度、照明などを設定できる専用のケースを用意し、2018年から再展示する予定だという。
「キープ・ゼム・ルビー(Keep Them Ruby)」キャンペーンの締め切りは、日本時間11月17日午後1時59分だ(https://www.kickstarter.com/projects/smithsonian/conserve-dorothys-ruby-slippers?token=ee9ed485)。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ