佐藤健、友情よりも恋愛重視 有村架純も同調「そういう考え方もある」
2016年10月6日 22:40

[映画.com ニュース] 佐藤健と有村架純が10月6日、都内で行われた映画「何者」のガールズ試写会に出席。トータライザーを使用した女性客142人の“恋愛意識調査”に興じた。
佐藤と有村は、大歓声に出迎えられて登壇。女性だらけの光景に、佐藤は「たまらんすな。有村さんにかわいい、かわいい言ってますけど、皆さんもかわいいですよ」と満足げで、有村も「女の子だけのイベントは初めてで新鮮。女子会をやっているようで、安心します」とほほ笑んだ。
さらに、観客は自身を「〇〇系女子」と表現したシールを貼り付けており、有村は「私はマイペース系女子です」と告白した。しかし佐藤は「ナマケモノみたい」と語り、「撮影でも、すべての動きが遅い。所作のひとつひとつが丁寧なんでしょうね」とチクリ。必死に抗弁する有村を見やりながら、佐藤は「何をしゃべってもかわいくなるから、ずるい。ずるい系女子だ」と苦笑していた。
「女子の本音 Yes or Noゲーム」と題した企画では、観客が「同じ人に2回以上告白したことがある」などの問いにスイッチで回答。「友情よりも恋愛のほうが大事」という質問では19人がYesと答えており、佐藤は「これは100人超えると思っていた」と目を丸くする。その理由を「友情はわがままをいくらでも聞けるから、恋愛を重視しているくらいがちょうどいい。友人はそれをわかってくれる。僕は恋愛をちょっと重視しています」と明かし、有村も「恋愛をとって崩れてしまう友情だったら、本当の友だちではないのかなと思う。どっちが大事ということもないですが、そういう考え方もあると感じました」と同調していた。
また、「三角関係で悩んでいる」には15人。続けて「その当事者が隣りに座っている」には3人がYesボタンを押し、場内をざわめかせた。2人は「おいおいおい。怖いね」(佐藤)、「本当に……?」(有村)とイマドキ女子の恋愛事情に驚いていたが、興味津々でガールズトークを聞いていた佐藤は「これ(トータライザー)楽しいですね、家に持って帰りたいです」と声を弾ませていた。
「何者」は、平成生まれの作家として初めて直木賞を受賞した、朝井リョウ氏のベストセラー小説を映画化。就職活動を通じ「自分が何者なのか」を模索する大学生たちの姿を、SNSを象徴的に使用しリアルに描いた。10月15日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース





「グレイテスト・ショーマン」あらすじ・キャスト・物語を彩る名曲まとめ 「ディス・イズ・ミー」はアカデミー賞候補に【金曜ロードショーで放送】
2025年3月28日 21:00

映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)