大統領選に向け「バース・オブ・ネイション」の公開館で有権者登録手続きサービスを提供
2016年9月29日 07:00

[映画.com ニュース]11月8日に大統領選挙を控えたアメリカで、人種問題を描いた新作映画の一部の上映館で投票に必要な有権者登録手続きサービスを提供することになったと、Deadlineが報じた。
その映画とは今年のサンダンス映画祭で審査員賞と観客賞をダブル受賞した「バース・オブ・ネイション」で、全米公開を行う配給会社のフォックス・サーチライトは、一部の公開館で有権者登録手続きサービスを提供する。若い世代の投票率アップを目指す試みで、League Of Women Votersやthe National Coalition Of Black Civic Participationといった女性やアフリカ系アメリカ人の支援組織が支持している。
「バース・オブ・ネイション」とは、奴隷反乱を起こした実在の人物ネット・ターナーの伝記映画で、俳優のネイト・パーカーが監督・脚本・主演をこなしている。人種問題をアピールする作品のため、この問題を重要視する候補者に一票を投じさせる狙いがあるようだ。「バース・オブ・ネイション」の全米公開は10月7日。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント