ジブリの大博覧会、67日間で動員50万人突破
2016年9月28日 06:00
[映画.com ニュース] 六本木ヒルズ展望台・東京シティビュー内スカイギャラリーで開催されていた「ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで~」が、67日間の会期を終えた。入場者数は50万2854人にのぼり、1日あたりの平均入場者数は約7500人と、東京シティビューで開催された展覧会では過去最高の入場者数を記録した。
スタジオジブリの設立(1985)から30年間の歩みを体感できる特別企画として、ジブリ作品のポスターやチラシなどの広告宣伝物を中心に、制作資料、企画書など未公開資料を含む膨大な数の資料が展示された。開幕以降、国内に加え、海外の客も多数来場。会場に隣接したカフェやレストランでは、「魔女の宅急便」に登場したニシンとカボチャとパイなど、ジブリの世界観を表現したオリジナルメニューが展開され、話題となった。(文化通信)
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映