スプラッターの先駆者ハーシェル・ゴードン・ルイス監督が死去
2016年9月27日 16:11

[映画.com ニュース] 世界初のスプラッタームービーとして知られる「血の祝祭日」(1963)のハーシェル・ゴードン・ルイス監督が9月26日に死去した。享年87歳だった。
ルイス監督の広報の話では、ルイス監督は就寝中に息を引き取ったようだ。米ハリウッド・レポーター誌などが報じている。
1926年・米ピッツバーグ出身のルイス監督は、映画館と広告代理店のオーナーを経て、映画製作に進出した。監督初期はデビッド・F・フリードマンのプロデュースでエロティック映画のメガホンをとり、「血の祝祭日」(63)や「2000人の狂人」(64)などでスプラッターホラー、ゴアムービーのジャンルを開拓。「ゴア・ゴア・ガールズ」(72)を最後に監督業から30年ほど離れていたが、02年に「ブラッド・フィースト 血の祝祭日2」で復活した。
“ゴッドファーザー・オブ・ゴア”としてカルト的な人気を誇り、クエンティン・タランティーノやジョン・ウォーターズ、ロバート・ロドリゲス、ジェームズ・ガンといったジャンル映画の精鋭たちがルイス作品の影響を明かしている。日本では、ルイス監督の半生とスプラッター映画の歴史をを紐解くドキュメンタリー映画「ゴッドファーザー・オブ・ゴア」(11)の公開にあわせ、特集上映「ハーシェル・ゴードン・ルイス映画祭」が開催された。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー