大野拓朗、実在の日本兵演じた主演ドラマに感涙「観劇して感激」
2016年8月3日 18:00

[映画.com ニュース] 俳優の大野拓朗が8月3日、主演するNHK-BSプレミアムの終戦企画ドラマ「ラスト・アタック 引き裂かれた島の記憶」の会見を東京・渋谷区の同局で行った。
会見前の試写を取材陣と一緒に見た大野は、「観劇して感激しました」とダジャレで挨拶を切り出したが、その目からは大粒の涙が。太平洋戦争で米軍に撃墜され、漂流しているところを沖縄・伊平屋島の人に助けられ、軍人であることを隠して生きた実在の人物・飯井敏雄氏を演じ、「生きていていいのか? 守るって何を? とずっと悩み続けて飯井さんの人生が描ければと思っていた。大変でしたけれど、でき上がったものを見られて感無量です」と何度も声を詰まらせた。
日本兵を演じるに当たって頭を丸め、「中学生以来でしたけれど、気持ちが引き締まりました。精神的に助けられた部分も多かった」と強調。加えて、「見た目にも格好いいと言われることが多くなったので、うれしかった」と思わぬ周囲の反響を喜んだ。
撮影は伊平屋島でのオールロケで、「空気や海がきれいで、当時と変わっていない自然によって、ただただ飯井さんを生きていたという思い出しかない。環境が助けてくれた」と感謝。同局の朝のテレビ小説「とと姉ちゃん」への出演やEテレ「Let's天才てれびくん」でMCを務めている効果は絶大だったようで、「島の人が皆あったかくて、愛情をいただいた。皆、見ているよと言ってくれて、島の半分くらいの人と写真を撮りました」とうれしそうに振り返っていた。
共演の竹中直人は、「悩んでいる青年を愛してしまった、おじさんの役。ただただ、大野くんを見つめていた。(米軍に)連れて行かれた時の後ろ姿、寂しかったなあ」としみじみ。大野は、「僕を包み込んで、想定外のお芝居をぶつけてくださる。芝居が楽しいと鳥肌が立つんですが、毎日鳥肌でした」とリスペクトしていた。
「ラスト・アタック 引き裂かれた島の記憶」は、日本兵であることを隠して伊平屋島で生きていくことを決めた海軍少尉と、同世代の米兵との心の交流を描き、昭和天皇の玉音放送後に行われた特攻という知られざる歴史をひも解くドキュメンタリードラマ。終戦記念日の8月15日午後9:00から放送される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート