井上真央&鈴木亮平、猫の役作りのヒントは犬と虎!?
2016年7月12日 20:15

[映画.com ニュース] 名作児童文学を3DCGアニメーション化した「ルドルフとイッパイアッテナ」の完成披露試写会が7月12日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催され、声優を務めた井上真央、鈴木亮平、八嶋智人、古田新太、湯山邦彦監督、榊原幹典監督が出席した。
映画は、長距離トラックの荷台に迷い込み大都会・東京に来てしまった黒猫ルドルフが、街を牛耳るボス猫・イッパイアッテナに出会い、ノラ猫として共に生き成長する姿を描く。
大好きな飼い主と離ればなれになってしまったルドルフ役の井上は、役作りの苦労を問われると「(アフレコに)入る前はどういう準備が必要かわからなかった」と吐露。それでも、「猫の鳴き声は得意なので、それを完璧にしていこうと思った。猫が苦手なうちのワンちゃんを相手に声マネをして、反応したら似てるんだなって。耳をぴくぴくしたり、散歩中に止まったり、結構反応していた」と明かす。さらに、「ルドルフがししゃもを加えて走るシーンに苦労した。ししゃもをくわえて走ったことがないので(笑)」と振り返った。
一方、巨漢のトラ猫イッパイアッテナ役の鈴木は、声優初挑戦だったため「アニメを作るのに2年かかったと聞き、その最後の仕上げが僕らだという責任感があったのでビクビクして臨んだ」とプレッシャーを明かす。それでも、徹底した役作りで知られるだけに「猫の鳴き声をどうしようと思った。しかも、イッパイアッテナはかっこいい猫なので、かっこいい鳴き声とはなんぞやと。『猫 鳴き声 ケンカ』で検索して、野良猫のケンカを100パターンくらい見た」。だが次第に「猫の鳴き声はかわいい」と物足りなくなり、「とりあえず猫科の動物はほとんど見ました。虎とか」と突き詰めていったという。そして、「虎だとスマトラトラとアムールトラは全然違うんです」と語り、声をまねてみせたが、井上には「違いが全然わからないです」と爆笑されていた。
「ルドルフとイッパイアッテナ」は、8月6日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映