駿河太郎「夢二」撮影中は小宮有紗に「甘えてた」
2016年7月6日 19:30

[映画.com ニュース] 大正時代を代表する叙情画家・竹久夢二の人生を描く「夢二 愛のとばしり」の完成披露試写会が7月6日、東京・イオンシネマ板橋で行われ、主演の駿河太郎、共演の小宮有紗、加藤雅也、宮野ケイジ監督、原作者の野村桔梗氏、主題歌「always love you」を担当したピアニストのmayo(岡本真夜)が出席した。
原作は、野村氏の著書「竹久夢二のすべて」。人間としての夢二の本質を、妻・たまき、最愛の女性・彦乃(しの)、最後のミューズ・お葉という3人の女性との関係を通して映し出す。
夢二が愛した3人の女性を演じた女優陣との共演の感想を問われた駿河は、「実は奥さん役の黒谷友香さんとは、現場でほぼしゃべっていない。現場に入った時の『よろしくお願いします』と、アップした時の『お疲れさまでした』といった言葉しかしゃべってない。役に入ってらっしゃったので、その空気を察して話しかけなかった。その一方、(彦乃役の)有紗は常に横にいてくれたので、すごく助かりました」とニッコリ。だが、小宮は「私から意識してというよりは……」とピンときていない様子。駿河は慌てて「僕が甘えてただけ。拠りどころにしてたんで」と補足し、「いかんせん度胸があるんで。本当に助けられた」と称賛した。
舞台挨拶中、何度も「まさか主演ができるとは」と口にしていた駿河。終盤には「初めて主演して思ったことは、主演って周りの人に作ってもらうものなんやなと実感しました。今後は脇にまわることが多いと思いますが、主演の人を輝かせる役者になろうと改めて心に誓いました。なかなか駿河太郎が主演の映画ってないと思います(笑)」と改めて喜びをかみしめる。そのうえで、「抜擢してくださった監督、関わってくれたスタッフ。映画を愛しているスタッフがちゃんと集まって作っている。派手な作品ではなく、エンタテインメント性というよりはメッセージ性やアート作品として要素が強い。日本の色気のあるいい時代をうまく切り取っている。僕を抜擢してくれたことが嬉しかった。海外で評価されたことも僕の自信になりました」と胸を張った。
「夢二 愛のとばしり」は、7月30日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート