坂上忍、4歳児と触れ合い父親願望発露?「子どもっていいな」
2016年5月24日 17:40

[映画.com ニュース]全世界で30億ダウンロードされた人気モバイルゲームを3Dアニメ映画化した「アングリーバード」の公開アフレコイベントが5月24日、都内のスタジオで行われ、日本語吹き替え版声優を務める坂上忍と、Instagramで約40万人のフォロワーを持つ4歳児の双子・りんか&あんなが出席した。
常に怒っている鳥のレッドが、いじわるなピッグたちに盗まれた卵を取り返すため、大冒険を繰り広げる本作。この日はりんかちゃんとあんなちゃんが、ベイビーバード役で声優に初挑戦した。足に抱きついたり、ぬいぐるみをわし掴みにするなど、アフレコそっちのけではしゃぎ回る2人に対し、子役の育成にも注力している坂上は「だいたいひと目見れば、指導して言うことを聞く状態かわかる。今日はまず、無理だと思います」とタジタジ。「なかなかどうして、話が通じない……。なんとかしてもらえますか?」と苦笑交じりにたしなめていた。
またレッド役の坂上は、本編の収録ではNGを連発しているそうで、「ノイローゼになりそうなくらいスタジオにこもっているので、今日はシャレにならないくらい緊張しています」とポツリ。報道陣の目の前でアフレコしたことについて「この残酷さに、やられそうになってしまいました」と吐露したものの、「今日に限って言えば、(マイペースな)2人の存在が非常に助かりました」と感謝し、「面白い。タレント性ありますよ」とりんか&あんなの将来に太鼓判を押した。
さらに自身の父親願望を問われると、「僕もいい年なので、今日みたいな2人と会うと、子どもっていいなと思う時もありますけどね」とほほ笑む。しかし「悩みますねえ」と言葉を濁すと、りんかちゃんが「悩まないだろー!!」と突然絶叫。この叱咤には坂上も大笑いで、「何がきっかけになるかわからないですから。今のりんかちゃんの言葉は、重く受け止めます」と話していた。
「アングリーバード」は、「怪盗グルーの月泥棒 3D」のジョン・コーエンが製作を手がけ、フィンランドのRovio Entertainment社が開発したアクションパズルゲームを映画化。10月1日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ