斎藤工、初めてのイタリアでも女性ファンにモテモテ!
2016年4月26日 05:00

[映画.com ニュース] 人気俳優の斎藤工が4月24日(現地時間)、イタリアで開催中の第18回ウディネ・ファーイースト映画祭コンペティション部門に出品された、「高台家の人々」の公式上映で舞台挨拶を行った。イタリア初訪問の斎藤は、上映後に多くの女性ファンに囲まれ、笑顔でサインや写真撮影に応じ、日本におとらない人気ぶりを発揮した。
森本梢子氏の同名コミックを実写映画化した今作は、口下手で不器用、“妄想”が大好きな主人公・木絵と、名門一家・高台家の長男で人の心を読み取れる光正の恋愛模様を描くラブコメディ。綾瀬はるかが地味で冴えない会社員の木絵、イケメンエリートの光正役を斎藤が演じている。
新ジョバンニ劇場での上映には、10代の若者から、同映画祭に長年通っているという50~60代の地元映画ファンまで約1000人が来場した。舞台挨拶に登壇した斎藤は、イタリア語で「みなさん、こんばんは」「ウディネ最高!」と挨拶。「劇場のすぐ近くで食べた生ハムがおいしかった」とコメントすると、会場は笑い声に包まれたという。
観客からは「Takumi Saitoはとてもクールでかっこよかった」「ユーモアのある映画なのに、ストーリーはしっかりと深くて楽しめた」といった感想が寄せられ、斎藤も「この作品の大事な妄想シーンで、多くの観客が笑ってくれていて、次の妄想シーンがいつかいつか待ちわびている様子が伝わってきて嬉しかった」と手ごたえを感じた様子。「改めて、映画というのは世界の共通言語だと感じましたし、この映画が一つの架け橋なれば」と映画愛を語った。
ウディネ・ファーイースト映画祭は、ヨーロッパ最大のアジア映画祭。今年は4月22~30日の9日間で、日本をはじめ、韓国、中国、台湾、香港といったアジアを中心とした国と地域から出品された60作品が上映される。
「高台家の人々」は6月4日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント