斎藤工、初めてのイタリアでも女性ファンにモテモテ!
2016年4月26日 05:00

[映画.com ニュース] 人気俳優の斎藤工が4月24日(現地時間)、イタリアで開催中の第18回ウディネ・ファーイースト映画祭コンペティション部門に出品された、「高台家の人々」の公式上映で舞台挨拶を行った。イタリア初訪問の斎藤は、上映後に多くの女性ファンに囲まれ、笑顔でサインや写真撮影に応じ、日本におとらない人気ぶりを発揮した。
森本梢子氏の同名コミックを実写映画化した今作は、口下手で不器用、“妄想”が大好きな主人公・木絵と、名門一家・高台家の長男で人の心を読み取れる光正の恋愛模様を描くラブコメディ。綾瀬はるかが地味で冴えない会社員の木絵、イケメンエリートの光正役を斎藤が演じている。
新ジョバンニ劇場での上映には、10代の若者から、同映画祭に長年通っているという50~60代の地元映画ファンまで約1000人が来場した。舞台挨拶に登壇した斎藤は、イタリア語で「みなさん、こんばんは」「ウディネ最高!」と挨拶。「劇場のすぐ近くで食べた生ハムがおいしかった」とコメントすると、会場は笑い声に包まれたという。
観客からは「Takumi Saitoはとてもクールでかっこよかった」「ユーモアのある映画なのに、ストーリーはしっかりと深くて楽しめた」といった感想が寄せられ、斎藤も「この作品の大事な妄想シーンで、多くの観客が笑ってくれていて、次の妄想シーンがいつかいつか待ちわびている様子が伝わってきて嬉しかった」と手ごたえを感じた様子。「改めて、映画というのは世界の共通言語だと感じましたし、この映画が一つの架け橋なれば」と映画愛を語った。
ウディネ・ファーイースト映画祭は、ヨーロッパ最大のアジア映画祭。今年は4月22~30日の9日間で、日本をはじめ、韓国、中国、台湾、香港といったアジアを中心とした国と地域から出品された60作品が上映される。
「高台家の人々」は6月4日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー