ナップスター共同設立者の新提案が物議 新作を公開日に視聴できる配信サービス
2016年3月23日 21:30

[映画.com ニュース] ナップスターの共同設立者として知られるショーン・パーカーが、「スクリーニング・ルーム」と名付けた新たな映画配信サービスを提案し、物議を醸しているとThe Wrapが報じた。
「スクリーニング・ルーム」は、小売価格150ドル程度の専用セットトップボックスを介し、新作映画を劇場公開と同時に家庭にストリーミングするというサービス。1本あたりの視聴料金は50ドル。利用者が支払う50ドルのうち、最大20ドルは興行・配給に還元するシステムだという。
DVD市場の激減からVOD市場での収益増を狙っている映画会社側は前向きで、スティーブン・スピルバーグ監督、ピーター・ジャクソン監督、J・J・エイブラムス監督、マーティン・スコセッシ監督、ロン・ハワード監督らが支持を表明。しかし、観客動員が減るリスクを抱える映画館側は消極的で、全米劇場主協会(National Association of Theatre Owners)の同意を取りつけないことには実現は難しそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート