土屋太鳳、母校での舞台挨拶に「入試以来の緊張」
2016年3月21日 20:40
[映画.com ニュース] 女優の土屋太鳳が3月21日、在学中の日本女子体育大学で行われた主演ドラマ「カッコウの卵は誰のもの」の完成披露舞台挨拶に、共演の本郷奏多、戸次重幸、耶雲哉治監督とともに出席。同級生を前にした土屋は、会場を見渡すと「日女で舞台挨拶をするなんて思っていなかったので、入試依頼の緊張です」といい、「先生方も見ていらっしゃるので、すごい緊張。大学で習ったことが仕事に取り組む姿勢の大きな根っこになっているので、感謝しております」とほほ笑んだ。
撮影時の思い出を聞かれると、耶雲監督が「土屋さんが演じる風美というキャラクターにリアリティを持たせたいなと思い、ご飯をいっぱい食べる女の子にした。でもさすがに土屋太鳳はいっぱい食べないだろうなと思っていたら、めっちゃ食うんですよ! 1話にハンバーグを食べるシーンがあったんですけど、足りなくなるくらい。1回のテイクで半分食っちゃうんです」と暴露。土屋は「本当に食べることが好きなんです」と照れ笑いを浮かべていた。
肉好きで食欲おう盛だという土屋に対し、本郷は「1カットでハンバーグ半分食べるなんて尊敬しますね。自分は食事が嫌いなので」と告白。爆笑する客席をよそに、本郷は「ハンバーグって結構気持ち悪い食品だと思うんですよ。肉をひき肉にして、豚と牛の肉をぐっちゃぐちゃに混ぜて、そこに玉ねぎをぶち込んで、ぐちょぐちょにこねたものなんですよ」と土屋に力説する。だが、土屋が「やっぱり感謝ですよね。豚さんと牛さんに感謝して、自分の肉となって力を発揮しようっていう」と優しく説き伏せると、本郷は「僕はそれを踏みにじっていた。最低なことを言ったんですね」と反省していた。
東野圭吾氏の小説をWOWOWでドラマ化。天才アルペンスキーヤーの緋田風美が、高い運動能力を秘めた遺伝子パターンを持つがゆえに、出生にまつわる危険な事件に巻き込まれていく医学系ヒューマンサスペンス。「カッコウの卵は誰のもの」は3月27日から毎週日曜午後10時放送。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー