アカデミー科学技術賞発表、日本人も受賞
2016年2月15日 17:00

[映画.com ニュース]2月13日(現地時間)、米ロサンゼルスのビバリーウィルシャー・ホテルでアカデミー賞科学技術賞の授賞式が行われた。
同賞は、アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーが映画に貢献する優れた技術を開発した個人や団体を表彰するもので、今年は映像技術全般に関わる標準規格の策定を行う米国映画テレビ技術者協会(SMPTE)や、「コララインとボタンの魔女 3D」で3Dプリンターを使用したストップモーションを製作するアニメーション工房のLAIKAなど10組、計33人の技術者が受賞。日本人では、3D画像にテクスチャーを加えるペイントソフト「MARI」の開発者の1人として中垣清介氏が受賞者に名を連ねている。
なお、第88回アカデミー賞授賞式は2月28日に行われる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI