中国の大連万達グループ、米レジェンダリーを買収
2016年1月13日 19:30

[映画.com ニュース]中国の大連万達グループが、ハリウッドのレジェンダリー・エンタテインメントを35億ドルで買収したとハリウッド・レポーター誌が報じた。
レジェンダリーは、「GODZILLA」「ジュラシック・ワールド」「パシフィック・リム」といった超大作を手がける大手で、初めて中国資本のハリウッドスタジオが誕生したことになる。大連万達グループは不動産開発を専門としていたが、2012年に北米第2位のシネコンチェーンであるAMCを買収したことをきっかけに映画業界に進出。昨年はオーストラリアで、2位の規模を誇る映画館チェーンHoytsを6億ドルで買収。また現在は、ヨーロッパの映画館チェーンの買収を狙っているといわれる。
すでに中国国内でシェア1位の映画館チェーン、ワンダ・シネマ・ラインを持っており、世界最大の映画館チェーンを築いている。関係者によると、レジェンダリーのトーマス・タル最高経営責任者は昨年6月から大連万達グループの王健林会長、ワンダ・ピクチャーズのジャック・ガオ氏に買収を持ちかけていたといい、同グループは当初消極的だったものの最終的には株式の100%を取得することに合意したようだ。
なお、タル最高経営責任者は引き続き指揮を執ることになるという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント