小林聡美、“甥っ子”に本番で偏食矯正し自負「野菜食べられるようになったんだから」
2015年12月21日 20:45

[映画.com ニュース] 女優の小林聡美が主演するWOWOWのドラマW「山のトムさん」の完成披露写会が12月21日、都内のホールで行われた。
小林は共演の市川実日子、光石研、もたいまさこらとともに舞台挨拶。友人たちと東京から田舎に移り住み、ささやかな幸せを見つけていく作家を演じた小林は「相変わらず何も起こらないんですけれど、その分奥に豊かさが広がっています。素朴な生活の中に幸せがあることを教えられました」と満足げだ。
フジテレビ「やっぱりネコが好き」シリーズ(1988~2007)や、今回と同じ制作陣の「パンとスープとネコ日和」(2013)など、もたいともどもネコとの共演が目立つが「たまたま縁があるんでしょうね」と笑顔。今回もネズミ退治のためにネコ(トム)を飼う設定だったが、「彼は生後6カ月でこれがデビュー作。いついかなる時もきょとんとした顔をしていたので、それで1本通せるんだということを教わりました」と“相手役”を称えた。
一方で、一緒に暮らすことになる甥(おい)を演じた若手の伊東清矢には“スパルタ教育”を実施。食事のシーンでは野菜が全く食べられない伊東に対して、本番であえて野菜を多めに盛って手渡したそうで、伊東は「真剣な顔で渡されたので食べるしかなかった」と苦笑い。もたいも「いきなりのパワハラよね」と笑いながら苦言を呈したが、小林は「それで野菜が食べられるようになったんだからいいじゃない。肌もきれいになったよね」と自負していた。
「山のトムさん」は、芸術選奨文部大臣賞を受賞した「ノンちゃん雲に乗る」などで知られる故石井桃子さんの、自身の経験をもとにした児童文学が原作。撮影は長野でオールロケが行われ、小林は「児童文学は子どもだけのものではないと、あらためて実感した。もともとは戦後の話を現代に置き換えていますが、テレビも携帯も出てきません。代わりにたくさんの自然や風、土のにおいが感じられる。皆さんの心に小さな幸せの種をまいてくれたらうれしい」とアピールしていた。12月26日午後9時からオンエアされる。
フォトギャラリー
関連ニュース





