映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

内戦下描く「黒い雌鶏」監督、ネパールのカースト事情語る

2015年11月24日 19:30

リンクをコピーしました。
来日した女優のベニシャ・ハマル、 ミン・バハドゥール・バム監督
来日した女優のベニシャ・ハマル、 ミン・バハドゥール・バム監督

[映画.com ニュース] ベネチア国際映画祭で批評家週間最優秀賞を受賞したネパール、仏、独合作映画「黒い雌鶏」が11月24日、東京・有楽町朝日ホールで開催中の第16回東京フィルメックスのコンペティション部門で上映され、ミン・バハドゥール・バム監督、女優のベニシャ・ハマルらが観客とのQ&Aを行った。

バム監督の長編デビュー作で、内戦下のネパール北部の小さな村が舞台。カーストの差を越えて友情を育んでいるプラカシュとキランは、姿を消した雌鶏を探すために旅に出る。
タイトルに込められたメタファーを、バム監督は「黒はネパールの社会の政治的暗部を、雌鶏はネパールにおける男女格差を表しています」と説明し、映画で描かれたマオイストが現在も政治的権力を握っていると話す。
不可触民と呼ばれる最下層カーストの登場人物について問われると、「ネパールには200位のカーストがあり、(登壇した)我々も全て別のカーストです。カーストは社会的差別に繋がっていますが、それを問題なのか文化として捉えるのかは難しいこと」と持論を述べる。下位カースト出身者が映画監督や俳優を目指すことは、教育を受けられないという理由で難しいといい、「現在のネパールにも下位カースト出身の俳優はいるが、差別もある」と現実を語った。
主人公の少年をはじめ、プロの役者はほとんど使わず素人を起用した。「ほとんどの人が映画やカメラを見たことのないような人たちです。主演の子どもたちは17の村から、4カ月半かけて探して、演技を特訓しました。素人の役者との仕事はとても面白い経験でした」と撮影を振り返った。

第16回東京フィルメックスは、11月29日まで東京・有楽町朝日ホールほかで開催。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。の注目特集 本日公開 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 本日公開 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

【注目の衝撃作】遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した…現代の闇を描き人気沸騰中

提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月8日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る