富山映画祭終了「魚津のパン屋さん」ヒット
2015年11月11日 23:30
[映画.com ニュース] 横浜の映画館「シネマノヴェチェント」で10月24~31日に行われた「富山映画祭」(主催:シネマノヴェチェント)が、好評のうちに終了した。
同館の客席数は28席。35ミリ、16ミリフィルム映写機を有し、シアターとトラットリア(レストラン)からなるユニークな映画館。富山が舞台の作品を集めた「富山映画祭」は、同館で8日間41回上映され、計370人を動員した。
ひときわ人気が高かったのは、市川徹監督の「魚津のパン屋さん」。夢叶わず地元に帰ってきた主人公が、パン作りを通して“地元にいる意味”を見出していく内容で、10月17日に富山で公開が始まったばかりの新作。映画祭では、同館の動員記録を塗り替えるヒットとなった。最終日31日には、出演の高田亜矢子、八名信夫、竹内晶子らのトークショーが行われ、満員御礼で閉幕となった。
この盛り上がりを受け、1月23日から同館で1週間の再上映が決まった。(文化通信)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ