アフリカ系アメリカ人女性の首席ダンサー、20世紀フォックスとタッグしドラマ制作
2015年11月1日 22:30

[映画.com ニュース] 世界最高峰バレエ団の一つであるアメリカン・バレエ・シアターで、アフリカ系アメリカ人女性として初のプリンシパルに昇格したミスティ・コープランドが、米20世紀フォックスと組み、バレエを題材にしたドラマを制作することが明らかになった。
米Deadlineによれば、気鋭の脚本家トレイシー・オリバーが執筆。タイトルは未定だが、さまざまなバックグラウンドをもつ若きダンサーの卵たちが、トップバレエ団に入るためしのぎを削るさまを描くようだ。
コープランドは、母や兄弟とモーテル暮らしをしながら育ち、13歳という遅い年齢でバレエを始めた。背が高く筋肉質で胸が大きいコープランドは、バレリーナの理想体型ではなかったが、2000年にアメリカン・バレエ・シアターに入り、07年からソリストとして活躍。14年に出演したスポーツウェア「アンダーアーマー」のCMは、入団試験の不合格通知が朗読されるナレーションと、コープランドの美しく力強いダンスパフォーマンスで構成された映像が、視聴者から大反響を呼んだ。
米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた彼女は、ついに今年、念願の首席ダンサーの座を獲得。コープランドの自伝「Life In Motion(原題)」は、米ニューライン・シネマが映画化権を獲得している。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ