悲劇のバレリーナ、タナキル・ル・クラークの伝記映画製作へ
2015年10月20日 19:40

[映画.com ニュース] 米ワインスタイン・カンパニーが、1950年代に活躍した米ニューヨーク・シティ・バレエのプリンシパルダンサーで、振付師ジョージ・バランシンの4人目の妻となったタナキル・ル・クラーク(タナキル・ルクレール)の伝記映画を製作すると、米Tracking Boardが報じた。
長身で美貌のタナキル(通称タニー)は、1929年に仏パリで生まれた。弱冠15歳でバランシンに招聘され、ニューヨーク・シティ・バレエに参加。プリンシパルダンサーとして活躍するとともに、バランシンとジェローム・ロビンスという当時を代表するふたりの振付師に、ダンサーとしてはもちろん、女性としても愛されたことで知られる。
その後バランシンと結婚したタナキルは1956年、バレエ団のヨーロッパツアー中にポリオに感染。下半身不随となり、27歳にしてダンサー生命を断たれた。医師からは、40歳まで生きられればいいほうだと宣告されたが、バランシンと離婚後も、タナキルはダンス・シアター・オブ・ハーレムの講師などをしながら、ひとり力強く71歳まで生き続けた。
タイトル未定の伝記映画のスタッフキャストは現在のところ未定。なお、2013年にはタナキルに関する長編ドキュメンタリー「Afternoon of a Faun: Tanaquil Le Clercq」が製作されている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント