VODサービスの未来を語り合うイベントに、日米の主要プレイヤーが集結
2015年10月22日 15:10
![パネルディスカッションの模様](https://eiga.k-img.com/images/buzz/53645/1_large.jpg)
[映画.com ニュース] 映像・音楽・アニメーションの国際見本市を集約し、コンテンツの垣根を越えたコンテンツマーケット「Japan Content Showcase2015」のイベントの一つ、ビジネスセミナー「見えてきた動画配信マーケットの近未来」が10月20日、東京・台場にあるシネマメディアージュで開催され、映像業界関係者らが多数詰め掛けた。
9月に、米大手インターネット映像配信サービス「Netflix」が日本での配信事業をスタートさせ、国内のコンテンツホルダー直営型の新しい映像配信サービス「bonobo(ボノボ)」が立ち上がるなど、注目を集める動画配信ビジネス。セミナーの第1部「加速する動画配信市場と日本コンテンツの海外展開の可能性」には、Netflix Japanバイス・プレジデントのデイビッド・リー氏らが登壇し、グローバルな視点から市場と日本コンテンツの可能性を展望した。
リー氏は「想定よりもいいスタートが切れて満足している。ローカルの強みを生かした日本の市場では、オリジナルコンテンツ制作にも注力し、長期的なビジネス展開を考えている」と日本市場を受け止めており、日本コンテンツの海外展開については「日本のアニメにはチャンスがある。また、アニメ以外の強いコンテンツも視聴データなどから探し出し、国内の制作者とコミュニケーションを取り協力しながら、世界にも出していきたい」と語り、日本コンテンツにもグローバル展開できる可能性が充分あると述べた。
第2部「日本のトップランナー5社が集結。VODビジネスの成長戦略と市場予測」には、国内で動画配信サービスを行うキープレイヤーであるAmazon、ボノボ、dTV、GYAO!、Huluの代表者が登壇し、各社サービスについてプレゼンテーションした後、パネルディスカッションを行った。
同じ動画配信サービスとはいえ、各社の違いが改めて浮き彫りになった。9月24日にスタートしたばかりのAmazonのジェームズ・ファレル氏は「ストリーミング視聴ではなく、コンテンツをダウンロードして観るユーザーが増えている」と開始後の特徴をあげた。ボノボの加藤徹氏は、「新作のプレミア感が強いコンテンツを1個1個きっちり売っていき、マーケットの拡大に貢献したい」と抱負を述べ、9月30日のサービス開始時の参加コンテンツホルダーは6社のみだが、12月以降40社以上になる予定。
dTVの村本理恵子氏は、「スマートフォンでの視聴が7割を占め、ユーザーは20代~60代までと幅広く、女性層が多い」のが特徴で、「作品分析と視聴データによるユーザー専用のレコメンデーション機能やエイベックス・グループのシナジーによる独自コンテンツも強化している」とした。GYAO!の1日のトラフィックのピークは昼時と夜10時以降で、TwitterなどのSNSからの流入が多くなっており、「メディアとしてのGYAO!に作品を預けてもらい、まだ出会っていない作品を沢山の人に届けたい」と宮本直人氏は意気込んだ。
そしてHuluは、最近TVでの視聴が増え、土日にTVシリーズの連続視聴や就寝前に1話だけ見るユーザーが多くなっているが、船越雅史氏は「TV、映画と似て非なる部分がVODにはある。日本人は選ぶのが得意ではないが、押し付けられるのも嫌うので、アナログ的なオススメの仕方など、色々なことをやっていかなければならない」との考えを述べた。
市場としての今後の盛り上がりが期待されているが、「パッケージ市場と比べてもまだまだ小さい。動画配信市場の健全な成長が大事」(船越氏)であり、「独自コンテンツがあるからといってユーザーが見てくれるとは思っていない。使い易さ、ヒマつぶしなどのニーズを充たす好循環を作っていく戦略的な設計図が必要」(村本氏)だ。
モデレーターを務めたフリージャーナリストの西田宗千佳氏も「日本はまだ映像の消費を伸ばし切れていない。各社サービスの競争により、市場がもっと拡大していくことを期待する」とした。日本人ユーザーにフィットする更なるサービスの向上と、海外にも通用する質の高いコンテンツ制作には、クリエイターへの利益還元も含めた仕組み作りも重要になってくることなどが語り合われた。
フォトギャラリー
関連ニュース
![Hulu9月海ドラ視聴数ランキング、「ウォーキング・デッド」が人気シリーズ抑え首位!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/53354/walkingdead_large.jpg?1444187729)
![新映像配信サービス「ボノボ」、6社約300タイトルから提供スタート](https://eiga.k-img.com/images/buzz/53222/bonobo_large.jpg?1443599811)
![【総括】現地取材で初めて分かった、Netflixの「本当のすごさ」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/52187/main1_large.jpg?1438932367)
![Netflix初のクリスマス特番「ビル・マーレイ・クリスマス」、豪華ゲスト登場の予告公開!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/53502/billmurray_large.jpg?1444814998)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画