ロバート・ライシュの講義に密着 経済ドキュメンタリー「みんなのための資本論」
2015年10月17日 06:00

[映画.com ニュース]アメリカの経済政策に絶大な影響力を持つ経済学者ロバート・ライシュの講義に密着したドキュメンタリー映画「みんなのための資本論」予告編が公開された。
クリントン大統領政権下で労働長官を務め、先進国の格差社会の到来を早くから予言し、アメリカの急速な格差の拡大に警鐘を鳴らしてきたライシュ。教べんを執るカリフォルニア大学バークレー校の最後の授業に密着した。サンダンス映画祭審査員特別賞を受賞し、トマ・ピケティ「21世紀の資本」の翻訳者、山形浩生氏が字幕を監修した。
予告編では、愛車のミニクーパーで出勤するライシュが、米国の格差と富裕層の税率についてグラフを用いてレクチャー。民主主義の弱体により、「中間層の共働き家族はどんなに働いても楽にならない」と話す。そして、人々の結束を促すとともに「経済のルールを作るのも変えるのも私たちだ」と講義で呼びかけ喝采を浴びる場面を切り取っている。
「みんなのための資本論」は11月21日、渋谷・ユーロスペースほか全国順次公開。
(C)2013 Inequality for All, LLC
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ