映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

負けたらギャラなし!篠原、小島、おの、サバイバルレッドカーペットの優勝者は!?

2015年10月15日 14:15

リンクをコピーしました。
気分はさながらランナー?
気分はさながらランナー?

[映画.com ニュース] 記憶を失った若者たちが、夜ごと形を変える巨大迷路(メイズ)から脱出を試みるヒット作「メイズ・ランナー」の続編「メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」のジャパンプレミアが10月14日、都内で開催。柔道家でタレントの篠原信一、グラビアアイドルでタレントのおのののか、お笑いタレントの小島よしおが参加し、障害物が用意された“サバイバルレッドカーペット”のクリアに挑戦した。

リムジンで登場した3人は、レッドカーペットにつめかけた大勢のファンに囲まれご満悦。だが、「サバイバルレッドカーペットで競走し、1位を取らなければギャラなし」と聞かされると騒然。真剣な表情で「パン食い競走」「三輪車競走」などの競技に挑んでいた。競争相手の篠原と小島を「運動神経がすごい2人」と語り、自信なさげな表情を見せたおのだが、素早い身のこなしを見せて優勝。パンがつりさげられたロープの支柱を揺らすなど、妨害工作を図ったが最下位に終わった篠原は、悔しげな表情を見せながらも「こうやってお客さんの前を歩けたことがギャラです」と語り、会場を沸かせた。

映画の感想に関しては、「1と2ではスケールの大きさが全く違う。ドキっとするから油断しない方がいいですよ」(篠原)と前作とはケタ違いであることを強調。「ミンホ(キー・ホン・リー)が好きなキャラクターです。体を張ってすごいやつに挑む姿が格好いい。夢に出てきてほしいな」と語るおのも、「絶望感を堪能してください」と主人公たちを襲うさらなるピンチが見どころだとアピール。一方、小島は「あきらめないことの強さを感じ取ってほしい」と真面目な表情で語り、「飽きられて忘れられても『そんなの関係ねえ』と続けることを学んだ」と自分のギャグにひっかけたコメントで笑いを誘っていた。

メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」は、前作のラストで無事に迷路を脱出した主人公トーマス(ディラン・オブライエン)たちが、迷路の謎を知る組織「WCKD」(ウィケッド)の策略にはまり、しゃく熱の砂漠に設置された“迷宮”の攻略に挑むさまを描く。オブライエン、リーのほか、カヤ・スコデラーリオ、トーマス・ブロディ=サングスターらが前作に続き出演する。10月23日から全国公開。

フォトギャラリー

ディズニープラス
メイズ・ランナー
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

カヤ・スコデラーリオ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング