ギャガが新日本映画社と共同事業、2本決定
2015年9月26日 06:00

[映画.com ニュース]ギャガはこのほど、新日本映画社(配給レーベル名:エスパース・サロウ)と共同事業を開始すると発表した。ギャガの配給ラインアップでは扱い難かった作家性のある、芸術性の高い作品を、新日本映画社が配給していく。
まずは2作品が決定した。12月に「ひつじ村の兄弟」(原題:「RAMS」)を新宿武蔵野館ほか全国で順次公開する。今年のカンヌ映画祭ある視点部門グランプリを受賞したアイスランド・デンマーク作品。仲が悪く40年も口をきいていない兄弟が、それぞれ飼育している羊を殺処分する事態に陥る。監督・脚本は、これが長編2本目のグリームル・ハゥコーナルソン。シグルヅル・シグルヨンソンらが出演している。
もう1本は、初めて日本公開されるグアテマラ映画「火の山のマリア」(原題:「IXCANUL VOLCANO」)。16年2月に岩波ホールほか全国で順次公開する。活火山のふもとにある農園で家族と暮らす少女マリア。両親は一家を支えてくれているイグナシオとの婚約を望んでいたが、マリアは渡米を夢見るペペに惹かれ子を身籠ってしまう。今年のベルリン国際映画祭の銀熊賞受賞作品。監督はジャイロ・ブスタマンテ、出演はマリア・メルセデス・コロイら。
両作品とも提供はギャガ・新日本映画社、配給はエスパース・サロウのクレジットで公開する。(文化通信)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ