イランの名匠マフマルバフが描く逃亡の旅「独裁者と小さな孫」12月公開
2015年8月14日 08:00

[映画.com ニュース]イランの名匠モフセン・マフマルバフ監督の新作「The President(英題)」が、「独裁者と小さな孫」の邦題で12月12日に劇場公開されることになり、予告編とポスタービジュアルが公開された。国を追われた老独裁者が、幼い孫とともに過去の罪に苦悩する姿を鮮明に映し出す。
ヨーロッパで亡命生活を続けるマフマルバフ監督が、平和への願い、未来への希望を込めたジョージア、フランス、イギリス、ドイツ合作によるロードムービー。第71回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門のオープニング作品、第19回釜山国際映画祭ガラ部門に出品されたほか、第15回東京フィルメックスで観客賞、第50回シカゴ国際映画祭で最優秀作品賞を受賞するなど、各国の映画祭で喝采を浴びた。
政権をにぎり、権力を守るため罪のない人々を処刑してきた冷酷な独裁者。しかし、クーデターの勃発によって、逃亡生活を余儀なくされた独裁者は、軍服を捨て素性を隠しながら幼い孫とともに海を目指す。予告編では、権力を掌握していた男が、逃亡の旅路で自らの過ちに直面し、「許されたい」「死にたくない」と悲痛な思いを募らせていく。逃亡の果てに待ち受けるものは希望か絶望か、ふたりの旅の結末から目が離せない。
「独裁者と小さな孫」は、12月12日から東京・新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI