2014年東京国際映画祭で話題を集めたカンボジア映画が劇場公開決定
2015年8月8日 19:45

[映画.com ニュース] 2014年東京国際映画祭で、上映タイトル「遺されたフィルム」としてアジアの未来部門に出品され、国際交流基金アジアセンター特別賞を受賞したカンボジア映画が、「シアター・プノンペン」の邦題で2016年夏に劇場公開することが決定した。
カンボジアロケが行われたアンジェリーナ・ジョリー主演の「トゥームレイダー」をはじめ、数多くの映画とドキュメンタリーを手がけた女性プロデューサー、ソト・クォーリーカーの長編初監督作。
本作でカンボジア映画界期待の女性監督として注目を集めたクォーリーカー監督は、国際交流基金アジアセンターと東京国際映画祭の共同プロジェクトで、行定勲監督らアジアの映画監督3人が同一のテーマでオムニバス映画を製作する「アジア三面鏡」の3人の監督の1人に選ばれている。
プノンペンに暮す女子大生ソポンは、ある時、映画館でふと目にした昔の映画に、若き日の母が出演していたことを知る。それはクメール・ルージュによる大弾圧の時代につくられた作品だった。しかし、母は自分が女優であったことを全く語らず、ソポンはその映画をどうしても見たいと思い、映画のフィルムを探し始める。
「シアター・プノンペン」は2016年夏、岩波ホールで公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI