洋画メジャー5社がデジタル配信サービス体験セミナーを開催
2015年8月2日 13:30
[映画.com ニュース] 洋画メジャー5社(20世紀フォックス、NBCユニバーサル、ソニー・ピクチャーズ、ワーナー、ディズニー)のホームエンタテインメント部門主催によるデジタル配信サービス体験セミナーが7月31日、報道陣を集めて都内で開催された。
ビデオソフト(DVD、ブルーレイ=BD)市場が縮小している一方で、拡大する動画配信(VOD:ビデオオンデマンド)サービス市場。セミナーは、現状と今後についてコンテンツメーカーとメディアが情報を共有し、消費者の認知度を高めていこうというもの。調査した野村総合研究所のICT・メディア産業コンサルティング部メディアコンテンツグループマネージャーの三宅洋一郎氏が、市場の動向、消費者の利用実態、インフラの普及動向や、今後の市場予測についてプレゼンテーションを行った。
それによると、2011年度に799億円だった動画配信市場は、14年度には1343億円まで成長した。消費者の利用実態を見ると、パソコンでの利用率が減少しているのに対し、スマートフォンやタブレット端末経由のインターネット利用率が急激に増え、50歳未満ではどの世代も半数以上が利用しているのに伴い、有料動画配信サービスの利用率が徐々にではあるが増加しているという。
アンケートによると、SVOD(定額制)が最も利用されており、利用金額も高く、TVOD(単品販売、一定期間のみ視聴可能)、EST(単品販売、無期限視聴可能)と続く。利用者はビデオソフト(DVD、BD)をレンタルしていた人ほど多く、セル購入者はさらにその傾向が顕著で、有料放送の契約者も多く利用している。
それはスマホ・タブレットの普及が順調に進んでいる動向(総務省調査)とも連動しており、14年のスマホの個人普及率は5割を超え、20年には約75%に増加すると見込んでいる(ITナビゲーター15年版より)。また、ネット接続テレビは、20年には約3000万世帯まで拡大すると予想。ただし、そのネット接続はまだ1割強という状況ではある。
今秋には、アメリカの大手動画配信サービス「Netflix」が日本上陸予定ということで、国内の既存事業者の動きが活発になっている。映像に携わる多様な事業者が動画配信サービスに参入し、競争が激化することで、作品のラインナップや使いやすさなどのサービス向上と市場のさらなる活性化が期待されている。野村総合研究所は、動画配信サービスの認知が進めば、さらに利用率が拡大し、20年には2000億円規模に成長すると予測する。
セミナー後半では、テクノロジジャーナリストの本田雅一氏が、サービスの種類やマルチデバイス対応について説明。現状の解決すべき問題として、デジタル配信に対する理解と認知、リコメンドや利用開始までの体験とエンゲージメントの改善、(コンテンツを所有するという)オーナーシップに代わる概念の提案と実装をあげた。
ウォルト・ディズニー・ジャパン スタジオ・グループ/インホーム マーケティング ディレクターの小澤啓一氏は「昨年からデジタル配信サービスをどのように成長・活性化させていくか、また消費者の皆さまにどのようにサービス内容を伝えていくべきかを協議しており、消費者の理解とサービスを利用する時間をどうすればもらえるかが課題。これまでとは違った簡単でわかりやすいコンテンツの楽しみ方を、メディアを通して発信していきたい」と語った。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI