山田孝之、プライベートでは渋谷区・目黒区に出没も「気付かれないんですよ」
2015年7月31日 15:45

[映画.com ニュース]俳優・山田孝之が7月30日、東京・タワーレコード渋谷店で行われた主演ドラマ「REPLAY&DESTROY」のDVD&ブルーレイ発売記念トークイベントに、企画・脚本も兼ねた飯塚健監督とともに出席した。
この日、山田は会場まで徒歩で来たそうで、「友だちとソバを食べていたんですが、歩いて来て超暑くて。買うものもないのに店に入って、買うふりをして1時間くらい涼んでいた」と明かす。そして、プライベートでは「渋谷区、目黒区に大体いますよ」といい、「どこにでもいるんですけど、気付かれないんですよ。ヒゲがあったりなかったり、髪を上げていたり下ろしたり、メガネをかけたり。わざとやっているんですけどね」と苦笑いを浮かべていた。
同作は、「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」の鬼才・飯塚監督がメガホンをとり、2011年に携帯電話向けドラマとして制作された。山田演じる日本一偉そうなフリーター・横山要が、へ理屈や無駄話をさく裂させる姿がカルト的な人気を誇ったため、14年にキャスト・スタッフ陣が再結集し連続ドラマ化。4月から6月にかけて、TBS・MBS系列で放送された。
同作の立ち上げ段階から携わっていた山田だが、「監督がドSなんですよ。台本のセリフ変更はよくあるんです。コピーしたものが前日、当日の朝に配られるんですが、監督はそのシーンの段取りの時に言うんですよ」とチクリ。「あたかも監督は、『今思いついた』みたいに言うんですが、明らかに昨日くらいに思いついて、書いているはずなんですよ。『絶対昨日言うはずだよな、すげえ悪い人だな』と思った」とたたみかけると、飯塚監督は「美術部がすごいがんばって(セットを)飾ってくれるから、『こっちに動いてくれたら、この美術映せる』とか思うと、セリフを足したり引いたりしたくなるんだよ。ごめんね!」と慌てて弁明していた。
さらに、山田扮する横山が映画脚本を書くシーンがあることにちなみ、観客から「将来脚本を書いてみたい?」との質問が寄せられた。山田は、「書きたいものがあったら書くと思いますが、その才能があるかどうかはわかりません。クソみたいなものを作るかもしれません」と回答。「楽しみにしています!」というファンの声に、「はい……」と歯切れ悪く話していた。
「REPLAY&DESTROY」のブルーレイボックスセットは1万2400円、DVDボックスセットは1万1400円(ともに税別)で発売中。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ