知られざる日本酒造りの世界&杜氏の姿に迫るドキュメンタリー公開!
2015年7月26日 23:00

[映画.com ニュース] 日本酒の作り手で、醸造工程を担う職人集団である杜氏(とうじ)の姿を追ったドキュメンタリー「一献の系譜」が、9月26日から新宿武蔵野館で公開されることが決まった。
映画は、石川県能登半島にある日本酒作りの技能集団「能登杜氏」にスポットを当て、吟醸酒の礎を築いた4人の有名杜氏「能登杜氏四天王」と、その弟子で現役トップと言われる2人の杜氏への取材をもとに作られている。師匠から弟子に受け継がれていく技術と志、過酷な仕事と苦悩、初の女性杜氏の誕生など、日本が誇る伝統職人の知られざる世界が明かされていく。
メガホンをとったのは、前作「ひとにぎりの塩」でも能登半島を舞台に、塩づくりに励む人々の姿を紹介した石井かほり監督。今作は「ひとにぎりの塩」上映後に石井監督自ら企画した、映画のロケ地めぐりや地元住民との触れ合いのツアー「塩田体験ツアー」を知った、能登の酒蔵から依頼を受け製作されたという。
石井監督はメジャーデビュー作「めぐる」(日本最古の型染めの技法・木版染め職人を記録した映画)から今作まで、これまでに手がけた3作すべてが日本の伝統職人を題材としたドキュメンタリーであるだけに、本作で杜氏の世界をどのように描くかに注目が集まる。
関連ニュース






【第50回トロント国際映画祭】注目の世界初上映作 クリス・エバンス「Sacrifice」、ラッセル・クロウ×ラミ・マレック「Nuremberg」、マッツ・ミケルセンの異色ホラーなど
2025年9月11日 15:00
映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント