アメリカ最高裁が同性婚を認めても……ハリウッド俳優がカミングアウトできない理由
2015年7月8日 20:00

[映画.com ニュース] アメリカ最高裁が同性婚を認める判決を出したものの、同性愛者の映画スターが率先してカミングアウトすることはないだろうと、バラエティが報じている。
アメリカでは人気司会者のエレン・デジェネレスやコメディ俳優のニール・パトリック・ハリスが同性愛者であることを告白しても、変わらぬ人気を維持している。しかし、映画スターとなると話は違うという。アメリカでは過半数が同性婚に賛成しているものの、国外となると状況が異なるからだ。
「世界には同性愛者に対する嫌悪があふれています」と、ハリウッドのPR会社IDパブリック・リレーションズのケリー・ブッシュ社長は指摘する。「頻繁に海外に旅行をする同性愛者の有名人は、この事実をきちんと認識しておく必要があります。世界には嫌悪があふれていて、同性愛者であることは弱点になるということを」。
いまやハリウッド大作の収益の半分以上はアメリカ国外に依存しているため、同性愛者であることを告白すると、主演映画が金銭的損害を受けるリスクが伴う。この状況を変えるためには、突破口となるハリウッドスターが必要だと、ある関係者は言う。同性愛者であることを告白したハリウッドスターの作品が世界でヒットすれば、カミングアウトしやすくなるかもしれない。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー