映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

木村佳乃、「ひつじのショーン」の英国人監督からスカウト!?

2015年6月25日 21:30

リンクをコピーしました。
来日したリチャード・スターザック監督、 木村佳乃、加藤憲史郎くん
来日したリチャード・スターザック監督、 木村佳乃、加藤憲史郎くん

[映画.com ニュース] 人気クレイアニメの劇場版「映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」の公開直前イベントが6月25日、東京・新宿ピカデリーで行われ、来日を果たしたリチャード・スターザック監督をはじめ、スペシャルサポーターを務める女優・木村佳乃、“ショーンこども応援隊長”の加藤憲史郎くんが出席した。

英アードマン・アニメーションズによるクレイアニメ「ウォレスとグルミット」から生まれた、「ひつじのショーン」初の長編劇場版。牧場暮らしのひつじのショーンが、ひょんなことから都会へ繰り出し、大騒動を巻き起こす姿をコミカルに描く。

イベントには、「ひつじのショーン」誕生20周年と、木村の芸能生活20周年を記念し、憲史郎くんがショーンの顔形ケーキを持参して登場。羊の扮装で祝福する憲史郎くんを見て、木村は「ケーキも憲史郎くんも、とってもかわいいです。うちは女の子だけなので、息子がいたらいいなと思いました」とメロメロの様子だった。

さらに壇上では、憲史郎くんと木村がそれぞれ制作した、ショーンのクレイも披露された。木村は2人の愛娘とともにクレイ作りを楽しんだそうで、「粘土遊びするのは久しぶりだったので、とても楽しく作りました。下の娘は『ショーン』と言えず、『メェだ!』と呼んでいました。何回も壊そうとしていたので、『壊しちゃだめよ』と取り上げたら、泣いていました(笑)」とニッコリ。スターザック監督から「アードマンで働いてください!」とスカウトされると、木村は目を輝かせて喜んでいた。

またスターザック監督は、子ども連れでにぎわう客席を見渡し「日本に来られて本当にうれしいです。日本でのショーン人気は、祖国・イギリスを超えているので、感謝したいです」と感無量の面持ち。そして、「日本の皆さんの反応が良いことを願っています。子どもも、親御さんにも、年齢関係なく皆さんに楽しんでもらいたいです」と思いを込めていた。

映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」は、7月4日から全国で公開。

フォトギャラリー

木村佳乃 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月23日更新

映画ニュースアクセスランキング