「東ベルリンから来た女」監督の新作公開!収容所から生還した妻と、変貌した妻に気づかない夫の愛を描く
2015年5月19日 14:30

[映画.com ニュース] 2012年ベルリン国際映画祭銀熊賞作「東ベルリンから来た女」の監督と主演のトリオによる、愛を描いた新作「Phoenix(原題)」が、邦題「あの日のように抱きしめて」として8月に公開される。
1945年のベルリンで、強制収容所から生還した妻と、変貌した妻に気づかない夫の再会により、心の傷があぶり出された夫婦の愛の行方をサスペンスフルに描く。クリスティアン・ペッツォルト監督が、「東ベルリンから来た女」に続き、ニーナ・ホスとロナルト・ツェアフェルトを物語の軸となるカップルとして起用した。
1945年6月、ネリーは顔に大ケガを負いながらも、強制収容所から奇跡的に生還し、顔の再建手術を受ける。夫ジョニーと再会するが、ジョニーは容貌の変わったネリーが妻だと気づかず、収容所で死んだ妻(ネリー)の遺産を山分けしようと、提案する。夫が自分を愛していたのか、それとも裏切ったのかを知るために、ネリーは自分自身の偽物になりすます。
「あの日のように抱きしめて」は8月、Bunkamuraル・シネマほか全国順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI