富野由悠季監督「Gのレコンギスタ」に手応え「もう少しやっていいという神様の声」
2015年3月28日 15:40

[映画.com ニュース] 「機動戦士ガンダム」を生んだ富野由悠季監督が3月27日、都内で行われたテレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の完結記念イベントに出席した。会場ではスタッフ・キャストが見守るなか最終話「大地に立つ」が上映され、場内が明転すると観客はスタンディングオベーション。富野監督が「ここで皆さんに出会えたことは生涯の喜びにしたいと思うし、まだもう少しやっていいという神さまの声なのかなと思う」と手応えを明かすと、会場は再び拍手に包まれた。
2014年10月からテレビ放送が開始された今作で、「∀ガンダム」以来約15年ぶりに完全オリジナルのガンダム作品を手がけた富野監督。「これだけ動いてバタバタしたものを作ってくれたのは、ここに来られなかったアニメーター、彩色をしてくれた方、背景を描いてくれた方々です」と感謝を述べ、「実を言うとリテイクしたいところもあったんですが、色を付けるのが先で今日この場所に臨ませていただきました。完ぺきでない部分はありますが、ご容しゃしていただきたい」と飽くなきこだわりをのぞかせた。
一方で富野監督は、物語終盤で主要人物を次々と戦死させる作風で知られている。今作について「『皆殺しの冨野』はもうやめたいなと思った」と胸中を語ると、会場からは喝さい。「こういうことで拍手がくるようなレッテルは嫌なんですよ!」と苦笑を浮かべ、「ということで、こういう(上映された最終話の)感じにしました!」と高らかに明言した。
さらに、最終話では富野監督が声優デビューを果たしており、そのキャラクターデザインは富野監督と妻に酷似。スタッフの遊び心により当初のデザインから変更されたことを、知らなかったそうで、「つい5日前まで作画していたので、そこでリテイク出していたら今日この会場で出来なかった。そういう意味ではまだ直したいところがいっぱいあるんです!」とぼやき節で客席を喜ばせた。
また、イベントには石井マーク、佐藤拓也、逢坂良太、鷄冠井美智子といった声優陣や、キャラクターデザインの吉田健一、メカニカルデザインの安田朗と形部一平、デザインワークスのコヤマシゲトも登壇した。さらに歌手のハセガワダイスケが登場し、エンディングテーマ曲「Gの閃光」を生披露。観客は総立ちで合唱し、ライブ会場さながらに大盛り上がりだった。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー