玄里、父の前で涙 山本政志監督サプライズ登壇で感に堪えず
2015年3月22日 22:00

[映画.com ニュース] 進境著しい女優の玄里が、第29回高崎映画祭で「水の声を聞く」での演技が評価され、最優秀新進女優賞を受賞した。3月22日に群馬・高崎市文化会館で行われた授賞式には、山本政志監督と村岡伸一郎プロデューサーが花束を持ってサプライズ登壇。会場に駆けつけた父の前で、感激の涙を流した。
第65回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に選出された同作で、玄里が演じたのは、新宿のコリアンタウンでひと稼ぎしようと巫女(みこ)を始めた在日韓国人のミンジョン。軽い気持ちで始めたものの、いつしか宗教団体の教祖となり後戻りできない状況に陥るが、次第に偽物だった宗教にも心が宿り、不安定な現代社会を救おうと大いなる祈りを捧げるようになるという難役だ。
涙を拭った玄里は、「泣いたら喜ぶ2人なのに…」と苦笑い。それでも、「2人が来なくても言おうと思ったのですが、『水の声を聞く』という役に出合えて、山本さん、村岡さん、大好き、ありがとうと伝えたかったんです。そして、ずっと支えてくれてきたマネージャーの奥さんにもありがとうと伝えたい」と感無量の面持ちを浮かべた。
また、この日は場内に父がいると明かし、「こういう場に初めて来てくれました。普段は仕事の話をすることがないので、私は俳優という仕事と出合って楽しいし幸せだよと言いたいです」とニッコリ。さらに、「本当に映画には夢がありますね。初めての主演作でベルリンに行くこともできて、映画は言語、国境を越えるものなんだと改めて感じました。これからも人の心を動かす俳優でいたいです」と満席の客席に誓った。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント