史上初のジプシー女性詩人、パプーシャの詩集発売決定
2015年3月21日 07:30

[映画.com ニュース] 昨年12月に急逝したポーランドの名匠クシシュトフ・クラウゼ監督の最新作「パプーシャの黒い瞳」の主人公として描かれる、史上初のジプシー女性詩人ブロニスワバ・バイスの詩集「パプーシャ その詩の世界」が、4月4日に発売される。
映画はクラウゼ監督の妻ヨアンナ・コスとの共同監督作で、ポーランドを旅するジプシーの一族に生まれ、“パプーシャ”の愛称で呼ばれたブロニスワバ・バイスの波乱の生涯と、激動のポーランド現代史を美しいモノクローム映像でつむぎ出す。
パプーシャの詩を初めて本格的に紹介する詩集の発売は今回が初。パプーシャが最も活発に詩を書いた1950年代の代表作を中心に、70年代にわずかに書かれた後期の傑作まで、貴重な詩の数々を紹介。また、パプーシャの詩の解説としても価値の高いフィツォフスキの著書「ポーランドにおけるジプシー」(1989)からの一章「ジプシー民族の口承文学とジプシーの詩人パプーシャ」の初邦訳、映画の場面写真なども収録される。
日本を代表する詩人の谷川俊太郎氏はパプーシャが描く生き生きとした詩のイメージに対し「金銭や地位や物欲とかかわりのない森や川や空から、パプーシャは生きる力を得ている。自然を失いつつある現代の私たちにとって、60余年前に発せられたパプーシャの言葉は、古くなっているどころか驚くほど新鮮に響きます」と称賛のコメントを寄せている。
詩集「パプーシャ その詩の世界」は1000円(税込み)ムヴィオラより4月4日発売。「パプーシャの黒い瞳」は4月4日から岩波ホールほか全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント