市川由衣、グラビアデビューは14歳「オーストラリアでバンジージャンプ」
2015年3月7日 17:00

[映画.com ニュース] 骨髄移植を題材にした映画「迷宮カフェ」が3月7日、東京・角川シネマ新宿で封切られ、主演の関めぐみ、共演の市川由衣、角田信朗、藤原薫、大迫一平、荒川ちか、帆根川廣監督が舞台挨拶に出席した。
訪れた客が次々に失踪すると噂のある一軒のカフェを舞台に、サスペンスとユーモアを交えて紡ぎだされるヒューマンドラマ。謎に満ちた店主マリコとカフェの真相を暴こうとやってきた週刊誌記者は、3人の常連客に出会い、マリコが自殺志願者を募り、骨髄移植を条件に自殺用カプセルを渡していることを知る。マリコの行動の背景には、14歳のころに出会った少女ソラの影があった。
14歳の少女が物語の鍵を握るという内容にちなみ、登壇陣に「子ども時代の思い出は?」という質問が寄せられた。常連客の1人を演じた市川は、「14歳がちょうどグラビアでデビューした年」と話し、「初仕事がオーストラリアでバンジージャンプ。すごく印象に残っていて、『仕事とはこういうもの』と何も考えずにバンジーした記憶があります」と笑顔で振り返っていた。
一方で関と藤原は、撮影の合間によく小芝居に興じていたそうで、藤原は「(モノマネタレントの)コロッケさんがやっていて、それを見てすごく感動した」という“恐竜のモノマネ”を披露し、客席を喜ばせた。現場で伝授された関もモノマネをマスターしたそうだが、角田らに実演をせがまれると「本当に私はやらないですよ!」と断固拒否していた。
また映画が「骨髄移植と自殺」をテーマに据えているだけに、「K-1」の競技統括プロデューサーでもある角田は今は亡き2人のK-1ファイターに思いを馳せた。「僕がK-1で一緒に戦ってきたアンディ・フグとマイク・ベルナルドという偉大なファイターが、アンディは白血病で亡くなり、マイクは自らの命を絶ってしまった。僕はこの2人の戦友に導かれるようにして、この映画にたどり着いたような気がしている」と真摯な眼差(まなざ)しで語り、「僕は彼らに、この映画をささげたい」と思いを明かしていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI