Charisma.comが「死んだ目をした少年」トークイベントに登壇!
2015年3月3日 06:00

[映画.com ニュース] 東京のテアトル新宿で独占レイトショー公開中の「死んだ目をした少年」のトークイベントが、2月28日の上映後に行われ、主題歌「とんがりヤング」を書き下ろした人気エレクトロラップユニットCharisma.com、監督の加納隼が登壇。司会をお笑いコンビ、アップダウンの竹森巧と阿部浩貴が務めた。
作品は、独特のタッチとストーリー展開で根強いファンを持つ人気漫画家・古泉智浩氏の同名コミック(青林工藝舎刊)を、これからの活躍が期待される加納監督で実写映画化したもの。淡々と過ぎゆく毎日の中で、生きる意味を見出せないでいた思春期の少年の成長を描く、新世代の青春エンタテインメント。
Charisma.comは今回、初めて映画に曲を提供。映画の世界観と曲が融合し、ラストの爽快感を盛り上げている。映画の感想を聞かれたDJのゴンチは「実写になるとやっぱり“目”がインパクトあって、最初は死んでいた主人公の少年の目が、終わり頃には生き返っていたのが印象的でした」、MCのいつかは「私も漫画を読んでから監督とお会いして、モヤモヤしているという話を聞いていたのですが、そのモヤモヤ感が作品にバッチリ出ていた」と語った。
「とんがりヤング」を最初に聞いた印象を加納監督は「事前に抽象的なイメージしか伝えられてなかったのに、モヤモヤをぶっ飛ばしながらも、モヤモヤしている格好いい曲で凄いなと思った」と感謝し、いつかは「これまでは自分の中から出てきたものを曲にしていましたが、今回は漫画と脚本から感じたものをイメージし、昨年夏の足利での撮影現場も見学しました。自分も経験したような思春期の話なので、昔を見る感じで作ることができた」と振り返った。
ゴンチは「ラストにお姉さんが走り去りながら笑顔になるところにやられました」と好きなシーンを挙げ、いつかも「皆さんも2、3 回見て好きになるシーンを探して欲しい」と薦めた。加納監督は「もの凄く格好いいCharisma.comさんのライブに是非行って下さい」と締め括り、アップダウンの進行で終始笑いの絶えないトークイベントとなった。主題歌「とんがりヤング」は配信限定で発売中。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ