米ロサンゼルス市長、スタジオやプロデューサーに対し撮影誘致キャンペーン
2015年2月25日 07:05

[映画.com ニュース] 米ロサンゼルス市長が、映画撮影の積極誘致に乗りだしたとバラエティが報じている。
映画の都ハリウッドのお膝元として知られるロサンゼルス市には、映画スタジオやテレビの製作会社が多く存在するものの、近年は税優遇措置を提供する他州や他国にロケ地を奪われていた。製作の流出に歯止めをかけるため、カリフォルニア州は昨年、税優遇プログラムの上限を年間3億3000万ドルと大幅にアップする法案を可決した。
本年から施行となるため、ロサンゼルス市は「グリーンライト・ハリウッド」というキャンペーンを開始。独自のチームが映画スタジオやプロデューサー、エージェントらにロサンゼルスで撮影するメリットを訴えるとともに、ボランティアを提供することで市内での撮影を勝ち取りたいという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー