ギレルモ・デル・トロ、“幻の”クライムファンタジーをドラマシリーズ化
2015年1月16日 12:20

[映画.com ニュース] メキシコの奇才ギレルモ・デル・トロ監督が、かねて長編映画としてメガホンをとるはずだったクライムファンタジーを、米アマゾン・スタジオでドラマシリーズ化することがわかった。
新作「Carnival Row(原題)」は、人間や妖精、クリーチャーたちが共存するビクトリア調の街が舞台。当初の映画脚本では、謎のクリーチャーたちが次々と殺害され、その事件の捜査にあたった刑事が、第一容疑者は自分自身であることに気づくという内容だった。今回のドラマシリーズ版では、大幅な変更が加えられるようだ。
同作は“幻のハリウッド映画”になりかけていた企画。2005年、当時新人だったトラビス・ビーチャム(「パシフィック・リム」の脚本家)が執筆した脚本「A Killing on Carnival Row」を米ニューライン・シネマが獲得し、デル・トロ監督で映画化しようとしていた。しかし、開発に数年間かかり、デル・トロはほかのプロジェクトを優先するために離脱。その後、ニール・ジョーダンが監督に内定したが、ニューラインがワーナー・ブラザースに吸収されたことで打ち切りとなってしまう。さらに11年、ターセム・シン監督が実現に乗り出したが、今度はスタジオが決まらず白紙に戻っていた。
そして昨年、米レジェンダリー・エンタテインメントのトーマス・タルが打診したところ、デル・トロが快諾したため、形を変えてようやく日の目を見ることに。パイロット版は、デル・トロが、ビーチャムとレネ・エシェバリア(「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」「キャッスル ミステリー作家は事件がお好き」)と共同で脚本を執筆し、自らメガホンをとる予定。撮影時期は、次の映画「パシフィック・リム2(仮題)」がクランクインする前の今春になるとみられている。制作総指揮には、デル・トロ、ビーチャム、エシェバリアのほか、「ゴシカ」のゲイリー・アンガーが名を連ねる。
デル・トロ監督の映画「クリムゾン・ピーク(原題)」は10月16日、「パシフィック・リム2(仮題)」は17年4月7日に全米公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー