ギレルモ・デル・トロ、“幻の”クライムファンタジーをドラマシリーズ化
2015年1月16日 12:20

[映画.com ニュース] メキシコの奇才ギレルモ・デル・トロ監督が、かねて長編映画としてメガホンをとるはずだったクライムファンタジーを、米アマゾン・スタジオでドラマシリーズ化することがわかった。
新作「Carnival Row(原題)」は、人間や妖精、クリーチャーたちが共存するビクトリア調の街が舞台。当初の映画脚本では、謎のクリーチャーたちが次々と殺害され、その事件の捜査にあたった刑事が、第一容疑者は自分自身であることに気づくという内容だった。今回のドラマシリーズ版では、大幅な変更が加えられるようだ。
同作は“幻のハリウッド映画”になりかけていた企画。2005年、当時新人だったトラビス・ビーチャム(「パシフィック・リム」の脚本家)が執筆した脚本「A Killing on Carnival Row」を米ニューライン・シネマが獲得し、デル・トロ監督で映画化しようとしていた。しかし、開発に数年間かかり、デル・トロはほかのプロジェクトを優先するために離脱。その後、ニール・ジョーダンが監督に内定したが、ニューラインがワーナー・ブラザースに吸収されたことで打ち切りとなってしまう。さらに11年、ターセム・シン監督が実現に乗り出したが、今度はスタジオが決まらず白紙に戻っていた。
そして昨年、米レジェンダリー・エンタテインメントのトーマス・タルが打診したところ、デル・トロが快諾したため、形を変えてようやく日の目を見ることに。パイロット版は、デル・トロが、ビーチャムとレネ・エシェバリア(「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」「キャッスル ミステリー作家は事件がお好き」)と共同で脚本を執筆し、自らメガホンをとる予定。撮影時期は、次の映画「パシフィック・リム2(仮題)」がクランクインする前の今春になるとみられている。制作総指揮には、デル・トロ、ビーチャム、エシェバリアのほか、「ゴシカ」のゲイリー・アンガーが名を連ねる。
デル・トロ監督の映画「クリムゾン・ピーク(原題)」は10月16日、「パシフィック・リム2(仮題)」は17年4月7日に全米公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー