浅田舞、艶やか振袖で登場!「近いうちに結婚して、素敵な奥さんになりたい」
2015年1月7日 12:45

[映画.com ニュース]プロフィギュアスケーターの浅田舞が1月7日、東京・銀座松屋8階で開催中の展覧会「没後400年 古田織部展」に、振袖姿で登場した。2013年にはビーチバレーの浅尾美和(13年4月に入籍)、14年には水泳の寺川綾(14年4月に結婚)が来場しており、同所の新年展覧会に晴れ着で来場したゲストは「幸せになる」というジンクスがあるという。「気づいたら、今年で27歳」という浅田は、「とぎらせてしまったらどうしようと朝から考えていた」と苦笑いしつつも、「近いうちに結婚して、素敵な奥さんになりたい!」と願望を語った。
新年の振袖姿は成人式以来だそうだが、「身がきゅっと引き締まる思いです」とニッコリ。ご満悦の様子で「プライベートでも着て、素敵なお着物が似合う女性になりたい。ふだんはガニ股なので、なるべくおしとやかに見えるようレクチャーしてもらいました」とほほ笑んだ。
同所の新年展覧会は、毎年「日本の文化」を紹介しており、2015年は桃山時代~江戸時代初期の武将で茶人の古田織部にフォーカスし、「織部好み」と呼ばれる茶道具や工芸品を展示。浅田は、「一番驚いたのが、400年の歴史があるものなのに、新しいイメージ・雰囲気のものがたくさんあった。お茶はほっとする時に飲むものだと思っていましたが、身を清めるために飲んでいるものもあった」と感想を語った。
パンフレットの表紙を飾る「黒織部百合紋茶碗」が浅田のお気に入りだそうで、「お茶碗はきれいな形のものが多いけど、古田織部は概念を覆すダイナミックなものが多くて驚きました」と新鮮な感動があった様子。MCから百合紋茶碗の値段は数千万円だと伝えられると、「えー! すごい! もう一度あとでしっかり見直したいです」と驚きを隠せない様子だった。
展覧会「没後400年 古田織部展」は、1月19日まで同所で開催。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー