映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【中国映画コラム】大陸からの圧力か?映画賞「金馬奨」授賞結果に台湾人の不満が噴出

2014年12月5日 08:30

リンクをコピーしました。
永瀬正敏が主演した台湾映画「KANO 1931 海の向こうの甲子園」
永瀬正敏が主演した台湾映画「KANO 1931 海の向こうの甲子園」
(C)果子電影

[映画.com ニュース]「台湾映画が賞を逃したのは、中国が圧力をかけたからではないか」、「あの香港人俳優は中国当局に目を付けられたらしい」──。巨大市場・中国を前に、香港と台湾の映画界が揺れている。

11月下旬に発表された台湾の映画賞「金馬奨」。中華圏で最も歴史が長く権威ある賞の一つで、今年で51回目を迎えた。今回は最優秀作品賞候補にアン・ホイ(許鞍華)監督の歴史大作「黄金時代」、2月のベルリン国際映画祭でグランプリと主演男優賞を獲得した「薄氷の殺人(原題:白日焰火)」など、中国、香港、台湾などの話題作が集まった。

中でも注目を集めたのは、地元台湾で大ヒットした高校野球映画「KANO 1931 海の向こうの甲子園」だった。1931年、日本統治時代の台湾で、弱小チームの嘉義農林野球部が日本人監督に率いられ、甲子園で準優勝した実話をベースにしている。漢民族、日本人、原住民と異なる民族が力を合わせ、友情を育む様子が描かれた。台湾では2月に公開されて大ヒットし、秋にはアンコール上映されるなど根強い人気を保ってきた。今回の金馬奨でも作品賞、新人監督賞、新人俳優賞など6部門で候補に。監督役の永瀬正敏は日本人として初めて主演男優賞候補になるなど、受賞への期待が高まっていた。

ところが、ふたを開けてみれば「KANO」は主要部門で賞を獲れなかった。作品賞など最多6部門を制したロウ・イエ監督の「推拿」、新人監督賞、主演・助演男優賞の3賞を獲得したチェン・ジェンビン(陳建斌)など、中国勢の活躍が目立った。この結果にインターネット上には台湾人の不満が噴出。審査員長が中国出身の女優ジョアン・チェン(陳冲)だったため、「中国が審査員に圧力をかけたのではないか」と憶測が広がった。執行委員賞の女優シルビア・チャン(張艾嘉)が賞の発表前、台湾人審査員に向け「彼らは命の危険を冒して投票しました」と謝意を表明したことも、“疑惑”に輪をかけた。

これに対しジョアン・チェンは、外部からの圧力を全面的に否定。シルビア・チャンも「金馬奨は最も公平な映画賞だ」と火消しに走ったが、映画ファンの疑いは収まらない。さらに騒動に火を注いだのが、中国の女優コン・リー(鞏俐)だった。主演女優賞を逃した後、代理人を通じて「金馬奨の選考は不公平で、プロフェッショナルと思えない。もう二度と参加しない」と痛烈に批判。審査員団との確執がささやかれるなど、映画界全体を巻き込んだ騒動に発展した。

中国語に「封殺」という言葉がある。「中国当局が俳優を『封殺』した」、「ネット上でタレントのつぶやきが『封殺』された」──ある人間の発言や姿勢を中国当局が問題視し、ブラックリストに載せ、製作会社やメディアに圧力をかけて「干す」ことを指す。台湾の親中系メディアに「日本に媚びている」と批判された「KANO」も、中国当局に「封殺」されたのではないか。審査委員長のジョアン・チェンが、9月のベネチア国際映画祭で第2次世界大戦をめぐり「日本は遺憾の意を示したことさえない」と発言したことも、「KANO」無冠の背景にあるのではないか──人々の疑念は深まるばかりだ。

一方、香港映画界でも「封殺」が話題となっている。行政長官選挙制度改革をめぐり、学生ら民主派が中心部の占拠を初めて2カ月。運動に支持を表明した俳優が、中国当局の「封殺」対象になっている。フェイスブックで学生を支持し、国営新華社から名指しで糾弾されたアンソニー・ウォン(黄秋生)は、中国向けのポスターなどから顔と名前が消された。ネットには中国当局が作成したとされる香港芸能人のブラックリストが出回り、トニー・レオン(梁朝偉)、チャップマン・トー(杜汶沢)、ニック・チョン(張家輝)ら人気俳優の名前が並ぶ。

中国というドル箱市場をにらみ、香港や台湾の映画人は発言に気を使わざるを得ない。表現の自由とビジネスの狭間で、難しいかじ取りを迫られている。(遠海安)

ジョアン・チェン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えての注目特集 本日公開 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 本日公開 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 本日公開 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”の注目特集 注目特集

死んで生き返る“お死事”

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月4日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る