空撮ドキュメンタリー作「天空からの招待状」、西島秀俊のナレーションの第2弾予告公開!
2014年10月23日 14:30

[映画.com ニュース]台湾ドキュメンタリー映画史上最高額の製作費3億3500万円を投じた「天空からの招待状」の第2弾予告が、このほど公開された。俳優・西島秀俊のナレーションにのせ、台湾の田園風景や人々の日常を全編空撮でとらえたユニークな映像美を楽しむことができる。
同国での公開時には観客動員100万人を突破し、2013年の興行収入ランキング3位を記録。さらに“台湾版アカデミー賞”と称される「金馬奨」で同年の最優秀ドキュメンタリー賞を受賞するなど、異例の大ヒットを収めた。台湾政府内「國道新建工程局」で長年航空写真を撮り続けてきたチー・ポーリンが監督を務め、「悲情城市」の名匠ホウ・シャオシェンが製作総指揮に名を連ねる。音楽を「セデック・バレ」のリッキー・ホーが、劇中の歌唱をリン・チンタイがそれぞれ担当する。
予告では、風に波打つ田畑や、夜景に浮かぶ台北101の象徴的な姿などが切り取られ、“自然”と“人工物”の対比から「現代に警鐘を鳴らす地球」というテーマを鋭くえぐり出す。およそ3年に及ぶ撮影期間を経て、魂を削って製作されたという迫真の映像が見て取れる内容だ。また、あわせてメインビジュアルも公開されており、田園に描かれた“足裏アート”を背景に、「愛すべきものが、みつかりますように。」というコピーが存在感を放つ仕上がりとなっている。
「天空からの招待状」は、12月20日から東京・シネマート六本木、シネマート新宿ほか全国で公開。
(C)Taiwan Aerial Imaging , INC.
関連ニュース
大阪アジアン映画祭の“いま”――20回目の節目から異例の“前倒し”開催へ、「大阪アジアンなら“観てみたい”」の期待に応え続けるということ【アジア映画コラム】
2025年8月31日 10:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー