赤ペン瀧川先生が「イコライザー」のD・ワシントンを絶賛!
2014年10月14日 17:30

[映画.com ニュース] 日本テレビ「映画天国」の「赤ペン瀧川先生の映画添削」コーナーで人気を博した“赤ペン瀧川先生”が、デンゼル・ワシントンが世の不正を抹消する闇の“仕事請負人”を演じたサスペンスアクション「イコライザー」を、いち早く鑑賞。同作の見どころを独自の視点で熱く語った。
瀧川先生は、「この作品をいかに短い言葉で説明するかと考えたら、とにかく俺の中では『バイオレンス世直し先生』という言葉しかなかった」と同作の本質をひと言で表現。さらに、「元CIAエージェントが今ではホームセンターの従業員として真面目に働いていますとか、ジャッキー・チェンとかブルース・ウィリスがやる役ですよ。こんな役をデンゼル・ワシントンがやったのは記憶にない。設定がどこかで破綻をきたす、都合のいいことが起こるに違いない、よーし……と思って見ているんですが、気にならないんですよね。さすがはオスカー受賞の実力派。俳優としてすげえいい仕事をしています」と絶賛する。
従来のアクションヒーローいえば、ピンチに次ぐピンチに見舞われる「ダイ・ハード」のウィリスなどが定番だが、「ブルースは随所で『俺、死ぬかも?』アピールしてくるじゃないですか、でも、ないんですよ、この人は。むちゃくちゃ強いから。それがむしろ説得力につながっている」と瀧川先生は言う。
そして、「辛い過去があってCIAを辞めたはずなのに、クロエ・グレース・モレッツが演じるヒロインを守るために新しい仕事を始めてしまう。ほんとおやめなさいよ! と。しかもお金を取るわけではなくて完全にボランティア。『いやあ、歌手になりたいんですけど、ちょっと娼婦の仕事辞められないんですよねえ……』『わかった、じゃあ、犯罪組織完全に潰すよ!』『いや、そこまでは……』という展開になっちゃう(笑)。律儀すぎる」と指摘。「アントワン・フークア監督の手腕や脚本はもちろんだけど、何よりデンゼルが有無を言わせない魅力的なキャラクターを作ったのが大きいですよ。いやあ、天才を見る喜びと言いますか、一周回ってこれはバカなのか? というギリギリのラインが非常に面白かったです」と、ワシントンだからこそ成り立つバランスのキャラクター設定に目を見張った。
「どんな人に見て欲しい作品なのか?」を問うと、「確実にアクション映画ファンです。心をくすぐられるポイントだらけ」と即答。そして、「『アクション映画好きのあなたの嗅覚なら、必ず見るはずだ!』と断言してもいい」と言い切った。
「イコライザー」は、10月25日から全国公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
ジャッキー・チェンが自身初の本人役で主演! 相棒は“パンダ”!? 「パンダプラン」26年1月23日公開決定!【予告&ポスタービジュアル】
2025年11月4日 04:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ