小林幸子、例年以上に豊作!初の武道館で紅白衣装3点披露へ
2014年10月2日 07:10

[映画.com ニュース]新潟県出身の演歌歌手・小林幸子が恒例の稲刈りを新潟県長岡市山古志(旧山古志村)の「小林幸子田」で行った。新潟県中越地震で大被害を受けた山古志地区だが、その震災から今年は10年目を迎える。
小林は、震災以降9年にわたって復興を願って田植えと稲刈りを行ってきた。地道な行動が実って、今年は例年になく「豊作の年になった」と言う。
稲刈りには、山古志の住民が総出で駆け付けた他、長岡市立山古志小学校の全児童23人も参加した。収穫した魚沼産コシヒカリは5俵約300キロにもなるという。「米の使い道はこれから考えていきたい」と小林。
「みんなの力で作った“復興米”です。しかも、今年は持った感覚が例年より重い感じがした。震災後、稲作が出来るように夢見て頑張ってきたが、あれから10年。頑張ってきたことが実り、名実ともに“復興米”と言えるようになった」。また「これからも続けられる限り毎年、田植えと稲刈りは継続していきます」と目を輝かせていた。
さらに「日本のコメは評価も高く世界に誇れる。中でも新潟のコシヒカリは最高。そういった意味でも世界に広めたい」と意欲も見せていた。
小林は、11月17日には初めての日本武道館コンサートにも挑む。デビュー50周年の集大成として企画しているもので、ステージには過去「NHK紅白歌合戦」で使った衣装3点を持ち込み披露するという。「3点の衣装は秘密です。ただ、衣装替えも含め大規模なステージになると思う」と言う。
チケットは既に完売。「出来れば追加公演もやりたかった」(関係者)ほどの盛り上がりになっている。当日の公演の模様はニコニコ動画が初の試みとして全編にわたって生放送することも決まっている。「ネットで観てくれる視聴者にも楽しめるようなものにします」と小林。
なお、9月25日に発売されたミニアルバム「さちさちにしてあげる!」も好調で、iTunesアルバム総合ランキングでも10位にランクされた。(映画.com×文化通信.com)
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー